「京都国際映画祭2021」開催決定!今年はリアルとオンラインのハイブリッドで

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「京都国際映画祭2021」が10月11日(月)~17日(日)に開催される。2014年に「京都映画祭」を引き継ぐ形でスタートし、毎年秋に開催されてきた恒例の映画祭。昨年はコロナ禍の影響によりオンラインで行われたが、今年はリアルとオンラインの長所を併せもつ「ハイブリッド映画祭」が予定されている。

映画祭のキャッチフレーズは「前向け、前」。映画祭のアンバサダーに就任した女優の倉科カナさんは「この映画祭を通じて多彩な映画に、そしてその映画を通じて素敵な出会いがありますように。アンバサダーとして微力ながらお力添えできましたら幸いです」とコメント。

「京都国際映画祭2021」のアンバサダーに就任した倉科カナさん


同映画祭実行委員会の名誉実行委員長・中島貞夫監督は「昨年に引続いてのコロナ禍下での開催ということになりますが、『オン・ ライン』の積極的な併用等、 昨年の経験もフルに生かして、 どなたも楽しんで頂ける映画祭になってくれれば……と、スタッフ一同、念じております」と思いを語った。

京都国際映画祭実行委員会の名誉実行委員長を務める中島貞夫監督


会場の一つであるよしもと祇園花月では、海外の映画祭で数々の賞を受賞した上西雄大監督の特集が決定。赤井英和と上西氏がW主演する人情アクション「ねばぎば新世界」や、最新作「西成ゴローの四億円」がプレミア上映される。

上西雄大監督作品『ねばぎば新世界』より


期間中は各地でアートイベントやワークショップも多数開催。京都市京セラ美術館で前衛芸術集団AUによるパフォーマンスや作品展示が行われるほか、WEB上ではアートや文化を学べるワークショップの配信が予定されている。

上映チケットやイベント参加申し込みは随時受付中。気になる作品やイベントの詳細は公式サイトでチェックを。

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る