関東のテーマパーク&遊園地の人気イルミネーション10選!壮大スケールのイルミの世界へ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

スケールの大きなイルミを楽しむならアミューズメントパークへ。関東では、「よみうりランド」や「東京ドイツ村」といった人気スポットはじめ、各地のパーク&遊園地でイルミネーションを行っている。広い敷地を生かした華やかな演出は感動必至だ。<※情報は首都圏版冬Walker2020より>

「よみうりランド ジュエルミネーション(R)~ジュエリー・オリンポス~」/電球数:約650万球 開催期間:開催中〜2020年5月6日(祝)


最高神ゼウスの宮廷をイメージした光の山 / よみうりランド


照明デザイナー・石井幹子が監修した、過去最多となる12の新エリアが登場。ギリシャ神話の神々をイメージした宝石色に輝くイルミは世界でもココだけ!11月16日(土)〜2020年3月1日(日)の期間に訪れた場合は、期間限定でオープンしているアイススケートリンクへ行こう。LEDを駆使した幻想的な光に囲まれて、特別な時間が過ごせそう。

<会場:京王よみうりランド 住所:東京都稲城市矢野口4015-1 時間:点灯/16:00〜20:30、12月14日(土)〜25日(水)は〜21:00、2020年1月6日(月)〜4月5日(日)は〜20:00 料金:ナイトパス大人2500円、アイススケート大人600円、別途貸靴600円>

東京ドイツ村「ウィンターイルミネーション」/電球数:約300万球 開催期間:開催中〜2020年4月5日(日)


施設全体が鮮やかな光に包まれる / 東京ドイツ村


東京ドイツ村では「飛び出せ!ピコピコ・ドリームワールド 〜Play&Smile〜」と題し、1980年代のゲームの世界をイメージしたイルミネーションを展開。体験型のイルミも増える予定だ。昔のゲームセンターを思わせるノスタルジーな空間は大人も楽しめそう。園内のイルミネーションを周遊できる自動カート「メルヘン号」に乗車すると、徒歩では入れないエリアからも鑑賞が可能なので、カップルで訪れたらぜひ楽しみたい。

<会場:東京ドイツ村 住所:千葉県袖ケ浦市永吉419 時間:点灯/日没〜20:00(最終入園19:30) 休み:なし 料金:4歳以上500円、車の場合1台3000円(駐車場代と最大乗車人数までの入園料含む)、自動カートは別途1台2000円(5人乗り)>

としまえん「ウィンターファンタジア」/開催期間10月26日(土)〜2020年3月1日(日)


大きなお城のランタンが華やか / としまえん


日没と共に城や動物などのランタンが出現し、ファンタジーな空間に。フライングパイレーツの壁面では、話題のクリエイティブカンパニー「NAKED」が手がけるプロジェクションマッピングも実施予定。「アニマルファンタジー」ではパンダやキリン、カメレオンなどの動物ランタンが集合する。模型列車に乗って、光る動物たちに会いに行こう!

<会場:豊島園 住所:東京都練馬区向山3-25-1 時間:点灯/日没〜19:30、12月31日(火)・2020年1月2日(木)・3日(金)は〜18:00 料金:入園料大人500円、イルミナイトパス1100円、模型列車は別途1回300円>

「イルミネーション in 東武ワールドスクウェア」/電球数:約140万球 開催期間:開催中〜2020年3月29日(日)


暗闇に浮かび上がる名建築にうっとり / 東武ワールドスクウェア


2019年7月に登場したばかりのタイの寺院「ワット・アルン」をはじめ、25分の1で再現した世界の有名建造物102点がライトアップ。幻想的な世界旅行が楽しめる。台湾の超高層ビル台北101と東京スカイツリーを一緒に撮影するなど、ユニークな写真が撮影できるのもここならでは。

<会場:東武ワールドスクウェア 住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1 時間:点灯/16:30〜19:30※日により異なる 料金:大人1500円(園内で利用できる500円の買物券付き)>

東武動物公園「ウインターイルミネーション2019-2020」/電球数:約300万球 開催期間:開催中〜2020年2月11日(祝)


光の花畑は広さ8000平方メートルを誇る / 東武動物公園


大型LEDビジョンを使った光と音楽と映像のショーでは、新たにフルカラーレーザーを導入し、臨場感がアップ。花壇一面にイルミが輝く「ハートフルガーデン」も美しい。遊園地エリアでは、アトラクションがライトアップして出迎えてくれる。園内のイルミネーションを高い場所から一望できる観覧車にも乗ってみよう。

<会場:東武動物公園 住所:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 時間:点灯/17:00〜20:00、12月24日(火)・25日(水)は〜21:00 休み:2020年1月6日(月)以降の月曜〜金曜、12月1日(日)〜1月5日(日)は休みなし 料金:イルミネーション入園料大人1200円、観覧車は別途1回600円>

「リサとガスパール タウンのクリスマス」/電球数:約50万球 開催期間:開催中〜12月25日(水)


エッフェル塔を囲む鮮やかな光の花畑 / リサとガスパール タウン


色の変化が楽しめる巨大なツリー「トワトモツリー」や、イルミネーションカートが新登場。絵本の舞台・パリをイメージした街並みがロマンチックに彩られる。冬場はリサとガスパールのオリジナルカップスリーブ付きホットドリンクが人気だ。もこもこした触り心地に癒されて。

<会場:富士急ハイランド 住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1 時間:点灯/17:00〜17:30、土日祝〜18:30※日により異なる 休み:不定 料金:入園無料>

「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション~山紫水明~」/電球数:約100万球 開催期間:開催中〜2020年2月26日(水)


”和”テーマにした高さ6.5メートルの「サクラのイルミ」 / 東京ドームシティー


前回に続き、テーマは“和”。音楽に合わせて輝くサクラや七夕をイメージした通り、赤提灯に照らされた祭りやぐらなど、日本の美しい風景がイルミネーションになる!キラキラと光る富士山を背景に写真が撮れるフォトスポットも登場。このほか、太鼓をたたくと光と音の演出が始まるしかけの祭りやぐらもあるので、ぜひ覗いてみよう。

<会場:東京ドームシティ 住所:東京都文京区後楽1-3-61 時間:点灯/17:00〜24:00※場所やイベントにより一部異なる 休み:なし※荒天時は中止の場合あり 料金:無料>

浅草花やしき「あえるかも、ルミヤシキ」/電球数:約50万球 開催期間:12月8日(日)、14日(土)~15日(日)、21日(土)〜30日(月)


園内全体がサクラ色に染まる / 浅草花やしき


開園166年の歴史があり、懐かしさあふれる日本最古の遊園地が、大人のムード満点の夜の顔に変身。今期は“コミュニケーション”がテーマ。満開に咲き乱れる光のサクラを楽しもう。スワンやメリーゴーランドなどの人気アトラクションもライトアップされるので、レトロな乗り物に乗って夜の雰囲気を満喫してみてはいかがだろう。

<会場:浅草花やしき 住所:東京都台東区浅草2-28-1 時間:点灯/18:30〜21:00 休み:未定※荒天中止の場合あり 料金:入園料+のりもの限定6機種乗り放題セット券/中学生以上2000円>

「マザー牧場イルミネーション2019-2020 光の花園」/電球数:約100万球 開催期間:開催中〜2020年3月29日(日)


会場からは富士山や東京湾も見渡せる / マザー牧場


標高300メートルの「山の上エリア」に、見渡す限りに広がる「光のクローバー畑」が新登場。球数も過去最大の約100万球にスケールアップし、心温まる空間を演出する。勇気あふれる人は、光の中にダイブするバンジージャンプに挑戦を。夜限定のキラキラコスチュームを着用して、イルミの一部になれる。

<会場:マザー牧場 住所:千葉県富津市田倉940-3 時間:点灯/日没〜20:00 休み:12月16日(月)~19日(木)、2020年1月6日(金)以降月曜~金曜 料金:入場料/大人800円、別途バンジージャンプ初回2200円>

「鉄道博物館イルミネーション」/電球数:約3万球 開催期間:開催中〜2020年3月9日(月)


屋上展望スペース・パノラマデッキからの眺め / 鉄道博物館


本館1階の「ミニ運転パーク」が幻想的な雰囲気に包まれる、恒例のライトアップを開催。鉄道×イルミのコラボが楽しめる“てっぱく”ならではのイベントは毎年大人気!イルミが点灯しているのはミニ車両の運転体験ができる「ミニ運転列車」のコース。開館時間から先着順で整理券を配布しているので、早めにゲットしたい。

<会場:鉄道博物館(大成) 住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 時間:点灯/16:00〜22:00※開館は〜18:00 休み:火曜(12月24日(火)、2020年2月11日(祝)は開館)、12月29日(日)〜2020年1月1日(祝) 料金:入館料大人1330円>

テーマパーク&遊園地では、数多くのきらびやかなイルミネーションが鑑賞できる。寒さの増す季節なので、夜でも安心な暖かい服装で、イルミネーションとアミューズメントを満喫しよう!

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全29枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る