札幌に来たら一度は食べておきたい! 味噌ラーメンの発祥の店を紹介

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

札幌でラーメンといえば、なんといっても味噌。伝統的な味噌ラーメンはスープにうっすらとラードの膜がはり冷めない工夫がされている。これが寒~い季節にはまた一段とおいしく感じられる秘密だ。今や有名店がたくさんありどこへ行けばいいのか迷ってしまうくらいだが、そんな時は発祥の店を訪ねてみたい。

札幌味噌ラーメンの元祖とされているのは、この店。

札幌中心部、パルコの隣に立つ大丸藤井セントラルビルの4階にある


「味の三平」だ。札幌味噌ラーメンの歴史は、そのまま「味の三平」の歴史でもある。

客の大半が注文する定番メニュー。さっぱりしていながら奥深い風味のスープと、歯応えのいい縮れ麺とのバランスが絶品


みそラーメン850円。三平のラーメンは、いわゆる「食べ飽きない味」の典型と言っていい。コクはあるが、くどくなく、絶妙な炒め具合のモヤシ、タマネギが甘味を感じさせ、中太の縮れ麺が、優しい味わいの味噌スープにきっちり絡む。

そもそもは、昭和30年代、三平の初代・大宮守人氏が健康にいい味噌という素材をラーメンのスープに使えないかと考えたのが始まりだ。数年にわたって研究を重ね、1957(昭和32)年にメニュー化したのが「味噌ラーメン」。デビュー当初は「味噌味麺」と呼ばれていたそうだ。

昭和30年代の三平の店先。当時から行列ができる人気店だったことがわかる。札幌の味噌ラーメンはここから始まったのだ


ここから札幌のラーメンは、道外で普及していた醤油味・ストレート麺主体の中華そばラーメンとは一線を画す歴史を歩むことになる。好評を博した三平の味噌ラーメンは、瞬く間に札幌のラーメンの主流となり、「札幌のラーメンといえば味噌」というイメージを、全国的に浸透させるまでに成長を遂げたのだ。

店長の大宮利嗣さん。「気軽にご来店ください」


豚骨と鶏ガラから取ったコクのあるスープを、大きな中華鍋で具材と共に炒め、丼に移して中太の縮れ麺を入れる。今ではごく当たり前の調理法も、味噌ラーメンと共に始まったといわれる。スープによく絡む「縮れ麺」も、考案者は三平初代の大宮守人氏だという。三平が、今の札幌ラーメンのルーツと言われるゆえんがよくわかる。現・店長の大宮敏嗣さんは「ルーツと呼ばれる味を守り、より多くの人に味わっていただくために、一杯ずつ丁寧に作っています。」と語ってくれた。

三平を切り盛りするスタッフ全員集合。常に行列ができる大人気店ながら、そのオペレーションは実に見事だ


そして、三平を切り盛りするスタッフ。その伝統の味は全員で守っている。基本に忠実。そして、実に奥深い。最古参かつ最強。それが三平の味噌なのだ。

●味の三平 ■住所:札幌市中央区南1西3-2 大丸藤井セントラルビル4F■電話:011・231・0377■時間:11:00〜18:30■休み:月、第2火■席数13席(カウンターのみ)禁煙

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2024

お花見ガイド2024

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!今が見頃の花見スポットはこちら

ページ上部へ戻る