福岡を代表するA級グルメが博多駅前に大集結!

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

5月24日(水)から28日(日)まで、JR博多駅前広場(福岡市博多区)で「A級グルメ大食覧会in JR博多シティ」が開催。福岡の名店が集結し、イタリアン、フレンチ、和食、パティスリーなどの人気シェフによる自慢の料理が登場する。

「Atelier oki(アトリエ オキ)」の「丸ごと一匹Oki流オマール海老」(3000円・ハーフ1500円)。カナダ産オマールを丸ごと一匹使い、贅沢な味わい


「Atelier oki(アトリエ オキ)」は、フレンチの枠にとらわれない独創的な料理が魅力のフレンチの店。「丸ごと一匹Oki流オマール海老」(3000円・ハーフ1500円)は店を代表する一皿。カナダ産オマールを丸ごと一匹使い、贅沢な味わいに仕上げている。

【写真を見る】「La casa di Nao(ラ カーサ ディ ナオ)」のパルマ産生ハムをたっぷりと載せた「ピッツァ・ビアンコ」(1500円)


「La casa di Nao(ラ カーサ ディ ナオ)」は、在イタリア日本大使館総理長を務めたオーナーシェフの石橋尚幸さんが自らの名前を冠した一軒家リストランテ。今回は、薪窯で焼き上げる、パリッとした食感のクリスピーなローマ風ピザが登場。パルマ産生ハムをたっぷりと載せた「ピッツァ・ビアンコ」(1500円)は、A級にふさわしい贅沢な一皿だ。

焼肉店「武田や」の「佐賀牛イチボステーキ」(1800円)は、極少量しかとれない貴重な部位を使っている


中洲の馬肉料理専門店「ふろく」が手がける完全個室の焼肉店「武田や」が今回初登場。2016年11月にオープンした同店は、佐賀牛をはじめとした九州産の質の高い黒毛和牛が食べられるとあって、肉料理愛好家の間で注目されている。「佐賀牛イチボステーキ」(1800円)は、人間でいうお尻のエクボにあたる、極少量しかとれない貴重な部位を使用。霜降りの甘さと赤身の旨味が合わさった一品だ。

女性に人気の洋食店「洋食ワイン Vin(ヴァン)」からは「ウニのクリームパスタ」(1300円)が登場


女性に人気の洋食店「洋食ワイン Vin(ヴァン)」からは「ウニのクリームパスタ」(1300円)や、5種類のフルーツをたっぷり漬け込んだ「サングリア」(500円)などが登場。

「Pâtisserie Rui(パティスリー ルイ )」の「最高級ピスタチオのソフトクリーム」(500円)は、最高級ピスタチオをたっぷりと使用


また、「Pâtisserie Rui(パティスリー ルイ )」の「最高級ピスタチオのソフトクリーム」(500円)など、一流スイーツも楽しめる。

「Da fuchigami(ダ フチガミ)×赤崎牛」からは「赤崎牛バーガー」(1500円)が登場


他に、「Da fuchigami(ダ フチガミ)×赤崎牛」「串揚げ・旬彩酒肴 ぼっけもん」「鮨と和の食 清吉(せいきち)」「博多 肉道楽」「磯貝 しらすくじら 」「Salvatore Cuomo(サルヴァトーレ クオモ)市場 博多」など、福岡を代表する人気店がこだわりの料理を用意する。

「博多 肉道楽」の「特選錦糸肉味噌ローストビーフ丼」(1500円)は、豪華な味わい


さらに、開催期間中は、本格的タンゴやフラメンコ、ベリーダンス、二胡のライブ、超絶技巧ギターライブなど、異国情緒あふれるパフォーマンスも行われる。

普段、なかなか味わうことができない“あの名店の料理”を手軽に味わうことができる同イベント。食事にぴったりのワインやビール、日本酒などもそろっているので、一流の味とともに堪能しよう。【福岡ウォーカー編集部/杉山はづき】

杉山はづき

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る