【街ネコ】誰もがメロメロ! 神奈川で会える癒されネコ

横浜ウォーカー

空前のネコブームが到来中の昨今。神奈川にも愛くるしいネコがいっぱい。そこで今回はYW編集部オススメの神奈川で会える“癒されネコ”をテーマ別にピックアップ! 看板ネコに続いて、街でよく見かけるネコスポットをご紹介します。

城ヶ島


城ヶ島灯台付近で出会った、存在感抜群の茶トラのネコ撮影=奥西淳二


漁港のそばで暮らすネコはやんちゃでした撮影=奥西淳二


のんびりとした時間が流れ、名物の三崎マグロも味わえる観光スポット「城ケ島」。島にはひなたぼっこしたり、お散歩したりと自由きままなネコたちを多く見かける。城ヶ島は、ボランティアがネコの世話をしているため、健康的に過ごせる環境も特徴だ。城ヶ島灯台や城ヶ島公園などでは、愛くるしいネコの姿に癒されながらシャッターチャンスを待つ観光客も多い。

江島神社


手水舎の水で喉を潤わせる姿もキュート撮影=奥西淳二


季節を関係なく、江ノ島観光には欠かせないのが「江島神社」。特に奥津宮は、ネコたちの楽園。木の葉の上でごろんとお昼寝中のネコや、手水舎の水で喉を潤しているネコなど、あらゆるところで思うままに時間を過ごしているネコたちが多い。参拝した後は、お昼寝中のネコたちを探してみては?

鶴見線沿線エリア


道路脇でぼけーっと休憩中~♪


どこかノスタルジックな雰囲気があり、地元人のみならず鉄道マニアにも人気の鶴見線。京浜工業地帯を駆け抜ける鶴見線沿線を歩いていると、のほほんと過ごすネコに出会うことが多い。取材中にも、ニャーという鳴き声が聞こえたりと休憩中のネコたちがあちこちでまったり。電車の音が心地イイのか、線路の向こう側でくつろぐコも多い。

海芝浦駅は駅ホームの目の前に海の景色が広がる


そのほかにも、街でよく見かけるネコスポットは多く、マイペースな姿にキュンとしてしまいますね。暖かい休日にはネコ探しのお散歩もオススメです。【詳細は2月20日発売の横浜ウォーカー3月号に掲載】

注目情報