新型コロナウイルスの影響で、外出も控えないとならない日が続くが、行った気分になれる神奈川の絶景をここに紹介。自宅で神奈川が誇る美しい景色を楽しもう。今回は、木々の緑が美しく見ているだけでリラックス効果も抜群の森林浴が楽しめる3つのスポットを紹介。
【白山】緑のシャワーが気持ちいい
古くから信仰のために開かれた順礼峠と、坂東三十三観音の第六札所である飯山観音長谷寺を結ぶハイキングコースにもなっている
白山
。
地蔵が祀られた
順礼峠
は小さな広場になっているが、その周りにはたくさんの木々があり、石のベンチに座っていると、まるで緑のシャワーを浴びているような感覚に。
順礼峠の先にある
ながめの丘
でも、たっぷりの森林浴を楽しめるほか、眺望が素晴らしいのもポイント。天気がよければ相模原の街や、都心方面も一望できる。
このほかにも、たくさんの木々があり、歩いているだけでリラックスできるところばかり。
【西丹沢県民の森】ゆったりと歩けるセラピーロード
丹沢湖から玄倉川沿いをまっすぐに
西丹沢県民の森
まで延びるコースは、森林浴効果が望めるセラピーロードの一つ。山々も近く春~夏は深緑、秋は紅葉が楽しめる。
コース沿いは川のせせらぎや、鳥のさえずりも聞こえ、歩いてるだけでリラックスできる。
西丹沢県民の森
はまさに緑の木々に覆われた静かな森。見ているだけで深緑に包まれる気分になれる。
【ビオトピア】60万㎡の広大な森は深緑の宝庫
新型コロナウイルスの影響で休業中の施設
「ビオトピア」
。その周りには約60万㎡もの森が広がっている。そこには竹林や、イチョウ並木、日本武尊の祠や御神木もある鎮守の森など、神秘的な場所がたくさん。春~夏は緑のトンネルの中を歩るけるのが魅力だ。
紹介した3つのコースは、写真でも美しい緑の数々に癒されるところばかり。自宅でその美しさを楽しもう!