【Enjoy!おうち居酒屋】自宅でできる!最強の冷やしトマト&冷ややっこ

東京ウォーカー(全国版)

おうち居酒屋の定番メニュー「冷やしトマト」と「冷奴」。美味しさのポイントはキンっと冷やした「涼感」!おうち居酒屋がよりランクアップする、驚きのおいしさを召し上がれ。

進化系冷やしトマト!

【材料(2人分)】
●トマト(糖度10 度以上のもの)2個
●塩 少々
●オリーブ油 大さじ1
●ミントの葉 好みで適量
【作り方】
①トマトはへたをくりぬき、ラップで包む。冷凍庫に入れ、3時間以上凍らせる。
②①のラップをはずし、水にさっとくぐらせて皮をむく。
③②を食べやすい大きさに切り、器に盛る。塩を振ってオリーブ油を回しかけ、好みでミントを飾る。

シャキっとした歯ざわりで新感覚!見た目も華やかなのでオンライン飲みでも映えそう

【写真】糖度が高いトマトだと中までカチカチに凍らないため、冷やし固めたあとに包丁ですっと切ることができる

キンキン冷奴!

【材料(2人分)】
●絹ごし豆腐 1丁
●キュウリ 1本
●醤油 適量
【作り方】
①豆腐を水でさっと洗い、食べやすい大きさに切る。器に盛って氷と水各適量(分量外)を加え、冷蔵庫に入れて15分ほど冷やす。
②キュウリをすりおろしてざるに上げ、水けをきって冷蔵庫に入れて冷やす。取り皿も冷蔵庫に入れて冷やす。①、キュウリ、取り皿を取り出し、キュウリに醤油をかける。

別添えでキュウリのすりおろしが新鮮!さっぱり、つるんといくらでも食べられそう

豆腐やキュウリはもちろん、取り皿も食べる直前まで冷やしておくこと!あれば金属トレイに並べると冷えやすい

以上、いかがだったでしょうか。マンネリになりがちなおうち居酒屋の定番メニューも、ちょっとしたひと手間を加えるだけでお店の味に!ステイホーム週間は楽しいおうち居酒屋で乗り切りたいですね。

注目情報