手軽にエネルギーチャージができる栄養補助食品は忙しい時の食事代わりやおやつとしても優秀!フルーツやチョコなど、風味も食感も個性豊かな栄養補助食品を、関西ウォーカー編集部員が食べ比べて決めたベスト3を発表!
※本企画は編集部員の意見をそのまま反映したもので、メーカーなどとのタイアップは一切ありません。評価は審査員3人の意見を総合的に見て判断したものです。
※情報は関西ウォーカー(2019年11月19日発売号)より。現時点で商品販売が終了している場合などがありますので、あらかじめご了承ください。
※商品は食生活に不足しがちな栄養バランスを補える固形の菓子類をテーマに選定しています。
<ベスト1>香り高いキャラメルに満たされる!レーズンとオレンジでスイーツ感満点
キャラメル風味の生地にレーズンとオレンジを練り込み変化をプラス。塩が効いたキャラメルクリームともあいまって、ご褒美スイーツのクオリティ。小麦ブランもたっぷりと栄養価も抜群だ。
【アサヒグループ食品株式会社食品事業本部 食品マーケティング部 主任、塚原春香さんの受賞コメント】「クリーム玄米ブランブラウニーシリーズは、17年から発売したしっとり生地のクリームサンドで、ザクザク生地タイプとは異なった食感も魅力です。『クリーム玄米ブラン 塩キャラメルのブラウニー』は、キャラメルの甘味、フルーツの酸味、塩味と 3 種類の味わいで飽きの来ない甘さを追求。これからも栄養をおいしくとれる商品として、お客様の健康をポジティブに支えます」
<ベスト2>レモンピールのほろ苦さが決め手!サクッホロッ食感も唯一無二
フルーツのさわやかな香りが特徴の生地に、ほろ苦いレモンピールがアクセント。アーモンドの香ばしさも丁度いい。ほろりと柔らかい食感にも魅了されるはず。
【大塚製薬株式会社 広報部の受賞コメント】「カロリーメイトは〝いつでもどこでも誰でも食べられる朝食を作る"というテーマで開発。『カロリーメイト フルーツ味』は、大人の方にも食べていただきたく、少しほろ苦いピールを採用しました。今では幅広い方々に人気のフレーバーです。今後も、科学的根拠に基づいた独創的な製品開発を目指すと共に、人々のより健康的でアクティブな生活をサポートしてまいります」
<ベスト3>芳醇なバターの香りが至福!サクサク食感で歯切れも抜群
袋をあけた瞬間、バターの濃厚な香りに驚き。噛み締めるたびにミルキーなコクが広がり、高級なバタークッキーを食べているような味わい深さ。サクッとした軽めの食感で飽きも来ない!
【ハマダコンフェクト株式会社営業部 取締役本部長、濵田 哲さんの受賞コメント】「『美味しくて、体に良い商品をお値打ち価格で』をテーマに1995年に栄養機能クッキー『函入バランスパワー 北海道バター』を発売。6 年前にリニューアルし、商品サイズを現行に変更しました。リピートのお客様に支えられ、『函入バランスパワービッグ』シリーズのなかでも売上上位を維持しています。商品個性は強くないですが、栄養機能・風味の両面でおすすめの商品です」
栄養補助食品全40種の実食コメントを紹介!
※掲載した商品は19年10月25日時点でコンビニエンスストアやスーパーなどで販売されていたものです。本誌発売後に販売が終了する場合もありますのであらかじめご了承ください。
(編集部・島田※以下、島田)ブルーベリークリームがザクッとした食感の生地にマッチ。
(編集部・近藤※以下、近藤)食物 繊 維が 3 分の1日分もとれるなんてすごい!
(近藤)焙煎したゴマの風味がしっかりと香り、美味。バターの風味も程よくていい。
(ライター・立石※以下、立石)生地のザクザク食感が楽しい!
(立石)食物繊維も10種のビタミンもとれる強い味方!
(島田)甘じょっぱい塩キャラメルにオレンジピールが好相性。
(島田)8 種ものフルーツとナッツが手軽にとれてすてき!
(立石)ココナッツの香りがアクセントで、紅茶に合いそう。
(近藤)濃厚なチョコの香りながら甘さは控えめ。牛乳と相性抜群!
(島田)玄米やパフが入り、ザクザク食感が楽しい。
(立石)コーンフレークやアーモンドなど異なる素材の食感で満腹になる。
(近藤)ミルクチョコのようなまろやかな甘味。
(島田)チーズの濃厚な風味にブルーベリーの酸味が名わき役。
(立石)2 層でチーズタルトを表現していて味わい深い。
(近藤)チョコの風味がしっかり立ち、本格的! ザクザクと硬めの食感もいい。
(島田)プロテインが 15 g も入っていて、スポーツ後にいい。
(立石)糖類80%オフでダイエット中のおやつにも打って付け!
(近藤)パフがたっぷり入っていて、食べ応えあり。
(島田)しっとりとしたチョコ生地に濃厚な甘さのバナナペーストがよく合う。
(立石)常温で保存でき、持ち運びにも重宝。
(島田)フルーツのさわやかな香りが好き。レモンピールがほろ苦く美 味 。
(近藤)ほろりと柔らか い食 感が秀 逸で好きなタイプ。
(近藤)チーズの濃厚な旨味とコクが楽しめておいしい。
(立石)香りがよく、もうひと口と手が伸びるおいしさ。
(立石)チョコの風味が穏やかで、しつこくなく食べやすさ満点。
(島田)栄養バランスが抜群! ビタミンなども手軽にとれていい。
(島田)生地が大豆粉で高たんぱく質なのがうれしい。
(近藤)しっとりとしていて、噛み応えのある食感もいい。
(近藤)大豆の香ばしさに、レーズンの風味がマッチしている。程よい甘さも高評価。
(立石)レーズンがぎっしりで、満足感あり。
(立石)クランベリーやラズベリーなどいろんな風味で味わい深い。
(島田)大豆パフのサクサクとした軽い食感がポイント。
(島田)ピーナッツの香ばしい甘味がギュッと凝縮。大豆とよく合う。
(近藤)ピーナッツもゴロゴロ入っていて、満腹になる!
(近藤)3 層のウエハースは軽快な食感。カルシウムたっぷりで仕事中にも最適。
(立石)バニラクリームはあっさりで好き。
(立石)チョコチップ入りでスイーツ感あり。ビタミンが 8 種もとれる。
(島田)2 層仕立ての生地で、チョコ好きはぜひ!
(島田)レーズンがぎっしりで、ムニュッとしたソフトな食感も好印象。
(近藤)フルーツケーキのようで甘味もしっかりある。
(近藤)生地の甘さと、ホロッと崩れる食感はスイートポテトそのもの!
(立石)なめらかに広がる舌触りにも癒される。
(立石)食物繊維が多くおなかにずっしり!
(島田)バターの贅沢な香り。サクサクとクッキーのような歯応えも特徴的。
(島田)キャラメルの香りが濃厚で口溶けもいい。
(近藤)1 袋で1食 分 のビタミン がとれ、小さめサイズで食べやすい。
(近藤)アーモンドの香ばしさが前面に。ビターなカカオと相性がいい。
(立石)2 口くらいで食べられ、移動中にもよさそう!
(立石)甘さを控えた抹茶を楽しめる。和菓子のクオリティ。
(島田)熱い日本茶に合いそう。ホロホロとした食感が好き。
(島田)優しいミルクの香りにホッとする。
(近藤)軽快な歯応えと丁度いい甘味は気分転換したい時にぜひ味わいたい。
(近藤)薄めながら柔らかくしっとりとした食感が好感。
(立石)プルーンとブルーベリーの甘酸っぱさが際立ち美味。
(立石)5 種のビタミンやカルシウムなどが、たっぷりととれるのがうれしい!
(島田)パウンドケーキのようで本格的な味わい。
(島田)大豆の風味を存分に楽しめ、満腹感も十分!
(近藤)大粒のチョコチップがたっぷり入り、スイーツとして楽しめる。
(近藤)ビターなチョコの風味。ひと口サイズですぐに栄養補給できる。
(立石)ビタミンやカルシウムなどバランスがいい。
(立石)エアリーな食感でチョコの甘さも穏やか。運動したあとでも食べられそう!
(島田)アーモンドの風味もアクセント。
(島田)カカオが強く、ビターな味わい。甘いものが苦手な人もぜひ。
(近藤)みっちりと生地が詰まり、食べ応えも抜群。
(近藤)ストロベリーやレーズンなどのフルーティな香りが楽しめる。
(立石)オーツ麦や大豆パフなど食感もおもしろい。
(立石)ひと口サイズなのでデスクで食べるのにも最適♪
(島田)アーモンドやオーツ麦など素材のよさが感じられる。
(島田)チョコの甘さが濃厚。刻んだアーモンドもいいアクセント。
(立石)乳・卵・小麦・精製糖など不使用でダイエットにもよさそう。
(近藤)ラム酒×レーズンの王道のおいしさ!
(島田)粘度のある食感でジワッと旨味が広がる。無糖のコーヒーと合う。
(立石)たんぱく質が20gも入っていてすごい!
(島田)噛むほどにピーナッツとキャラメルの風味が広がる濃厚な味わい。
(近藤)チョコ味が濃厚でしっとりとした食感がユニーク。
(島田)割って少しずつ食べられカロリー計算もしやすそう!
(立石)チョコチップがたっぷりで牛乳と相性抜群。
(近藤)ゆっくり消化吸収できる糖質を使っていて、朝食にしたい。
(島田)ココナッツの果肉が入り満足。甘い香りに癒される。
(立石)まったりとした口溶けで、ボリューム感も絶妙。
栄養補助食品食べ比べ大調査を終えて
(近藤)忙しくなる年末に食べる機会が多くなってくるな。「バランスパワービッグ カカオブラウニー」はチョコの生地が2層になり濃厚! クオリティの高さに驚いた。
(立石)片手で食べられるバータイプは常備してる。「inバー プロテイン グラノーラ」はザクザクした噛み応えで満足感あり。たんぱく質が10gも入り、ダイエットにもよさそう。
(島田)フルーツが手軽に取れる「毎日果実 プルーン&ブルーベリー」は、どこから食べてもドライフルーツに当たるほどぎっしり入っていて、ソフトな歯触りもいいね。
(近藤)「ザ・カルシウム バニラクリーム」は、サックサクの食感と程よい甘さが気分転換のおともになりそう。〝1袋に牛乳瓶3本分のカルシウム〟の言葉にもひかれるよね。
(立石)「ソイジョイ ピーナッツ」は、まったりとした舌触りと濃厚なコクにハマりそう。ピーナッツの香ばしさで、食欲がない時でも食べやすいと思う。
(島田)「クリーム玄米ブラン ごま&塩バター」は、煎りゴマの香りとバターの黄金コンビが秀逸。ザクザクとした生地の食感も食べ飽きないし、これはリピート決定!
(近藤)「スローバー チョコバナナクッキー」は、ガツンと甘いものが食べたい時にぜひ。ずっしりと詰まった生地に大粒のチョコチップ入り! 速効でエネルギーチャージできそう。
(立石)「HAPPYデーツ」シリーズに使われているナツメヤシの果実「デーツ」は、ミネラル豊富で美容にもいいそう。おいしく美をサポートしてくれるなんてうれしすぎる!
(島田)小腹を満たしながら栄養も補給できるのがいいところ! 食べ比べてお気に入りの味を探してみて。
■商品問い合わせ先電話番号<アサヒグループ食品:0120-630611 大塚製薬:0120-550-708 ハマダコンフェクト:079-457-3334 江崎グリコ:0120-917-111 森永製菓:0120-560-162 UHA味覚糖:0120-557-108 ブルボン:0120-28-5605>
関西ウォーカー編集部