飲食店を先払いで応援「さきめし」の手数料をサントリーが負担、総額1億円を支援

東京ウォーカー(全国版)

サントリーグループは、Gigi株式会社が運営する「さきめし」と連動し、新型コロナウイルスの感染拡大により、休業や営業自粛を余儀なくされている飲食店を応援する取り組みを開始する。

サントリーと「さきめし」が連動し、飲食店を応援するプロジェクトがスタート

「さきめし」とは、外出自粛などのため今は行くことができないお気に入りの飲食店を、先払いで応援するプロジェクトのこと。「さきめしチケット」と呼ばれる食券を先に購入しておき、新型コロナウイルス終息後に、食べに行くという仕組みだ。同プロジェクトは今年3月からスタートした。

今回、サントリーグループでは「飲食業を営む方々を応援したい」「日本が世界に誇る食文化を守っていきたい」という想いのもと、「さきめし」と連動。食事代を先払いする際にかかる10%の手数料を、5月25日(月)から期間限定で負担する。これにより、利用者は手数料無料で、飲食店を応援できるようになる。

また、「さきめし」では5月25日(月)から31日(日)まで、登録している全飲食店への寄付金を受け付ける。サントリーグループは手数料負担とこの寄付金に、総額1億円を拠出。「さきめし」をサポートすることで、継続的に飲食店を応援する。同社は「皆様と飲食業を営む方々がつながり、一人ひとりが主役となって飲食店を応援する輪を広げていきたいと考えています」とメッセージを寄せている。

手数料が無料となったこの機会に「さきめし」を利用して、飲食店を応援してみてはいかがだろうか。

注目情報