都内の人気ラーメン店が、「ラーメンWalker東京2020」(発売中)の読者のために、月に1回ずつラリー形式で限定ラーメンを作る「限定麺ラリー」。共通テーマの「高級食材」を使い、各店が今回しか食べることのできない至極の一杯を作り上げる。
2020年5月に行う予定だった
「超純水採麺 天国屋」
の限定麺は、新型コロナウイルスの影響で5月は中止、6月に開催することが決定した!
【2020年6月14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)実施】超貴重な信州フランス鴨の旨味を2種のつけ汁で味わう!
信州フランス鴨油つけそば(1,500円)。食べられるのは2020年6月14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)。1日店内15杯、お土産30杯限定。
子供が食べても安心安全な、素材の旨味を生かしたさまざまなラーメンを作り続けている「超純水採麺 天国屋」が選んだ高級食材は、
信州フランス鴨
。フォアグラの材料としても有名でフランス料理の定番といえるフランス鴨を、障害者の方たちが毎日丁寧に飼育し、ブランド化したものが信州フランス鴨。大都市圏への出荷を目的とせず、地元の人に食べてもらい、評価を得ることを目的としているため、東京などの関東で食べられることはとても貴重な食材だ。その信州フランス鴨をスープ、仕上油、そしてチャーシューとしてふんだんに食べられるのがこの限定麺だ。
スープはあっさりとした淡麗の白醤油と、味噌やタスマニア産マスタードなどが入る鴨白湯の2種。芳醇な信州フランス鴨の旨味が、2種のスープで楽しめるだけに、その違いを堪能しよう。
また、別皿提供の鴨肉は、白醤油漬け、ペッパー漬け、マスタード漬けの3種。信州フランス鴨を知り尽くした店主が、この鴨の旨味を引き出した味付けで食べられるので楽しみにしよう。
今回は、新型コロナウイルスの影響により店内での飲食のほか、お土産用としても販売。内容はどちらも同じだが、店内は1日限定15杯、お土産用は30杯となっている。自分の都合に合わせてこの限定麺を堪能しよう。
店主の佐々木昭一さんは、子供が安心安全に食べられ、みんなが笑顔になれるラーメンをモットーに営業をしている。そのためパチンコ店の駐車場の一角に店を構えているにも関わらず、子供連れのファミリーが常連としてやって来ることが多い。もちろんラーメン通の人も多く、ラーメンWalker東京「ラーメンWalkerグランプリ」の武蔵野・多摩地区では総合1位を2度獲得。素材の新鮮な旨味を引き出したラーメンは、誰にでも愛される一杯だ。
【実施日】2020年6月14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)
【超純水採麺 天国屋】
住所:東京都町田市金森4-1-1 電話:042・799・4878 時間:11:30~14:30(LO)※材料がなくなり次第終了、新型コロナウイルスの影響で変更の場合あり。詳細は店舗公式Twitter
参照 休み:水曜 席数:15席(カウンターのみ)※禁煙 駐車場:200台(無料) 交通アクセス:JR成瀬駅北口より神奈川中央交通バス町田バスセンター行約6分、南中学校前バス停から徒歩1分
限定麺ラリーは、食べる際に各店からシールをもらって、本誌の台誌に貼ろう。参加店を巡って、シールを5枚集めると10店舗からのすてきなオリジナルのレアグッズどれか1つが抽選でもらえる。またすべてコンプリートすると、参加店の100円以下のトッピングが無料になる、ラーメンWalker特製のレンゲを30名にプレゼント! 定番メニューとは異なるこのイベントだけの珠玉の一杯をお楽しみに!
※限定麺を食べるには必ず「ラーメンWalker東京2020」が必要です(1人1冊、電子版不可)
※2020年4月に開催予定だった「Japanese Soba Noodles 蔦」、6月9日(火)~14日(日)に開催予定の「らぁ麺やまぐち」は、新型コロナウィルスの影響で開催が延期になりました。振替開催日が決定次第お知らせします。
【ラーメンWalker東京2020限定麺ラリー参加店舗】2019年10月「饗 くろ㐂」(終了)、11月「麺屋 一燈」(終了)、12月「鶏こく中華 すず喜」(終了)、2020年1月「真鯛らーめん 麺魚」(終了)、2月「KaneKitchen Noodles」(終了)、3月「Tombo」(終了)、4月「Japanese Soba Noodles 蔦」(延期)、5月「超純水採麺 天国屋」(6月に延期)、6月「らぁ麺 やまぐち」(延期)、7月「くじら食堂 nonowa東小金井店」
【取材・文=瀧本充広、撮影=小林祐美】