回転寿司チェーンのスシローでは、名店の匠とタッグを組んで“回転すしの常識を超える逸品”を提供する「匠の一皿プロジェクト」の第11弾がスタート。6月17日より全国のスシローで販売を開始している。
3人の匠とタッグしてメニューが登場!
1人目は、世界一の朝食メニューと謳われるフレンチの名店で、卓越した技で五感に語りかけるような逸品を提供する“神戸北野ホテル”の山口氏。
山口氏が考案した「匠のグラタン仕立て海老にぎり(150円)」は、スシローで人気のえびに、山口氏特製ベシャメルソースとチーズを合わせ、店内で炙った創作すしだ。一口食べれば、 口の中に本格的な海老グラタンの香りと旨味が広がる逸品に仕上がっている。
2人目は、スパイスと食材を巧みに使いこなし、多種多様な料理を提供する京都の話題店“ブランカ”の吉岡氏。
吉岡氏が考案した「鯵と香味野菜ピリ辛胡麻だれにぎり(150円)」は、店内でサッと酢〆した鯵と、しゃきしゃきの香味野菜、そして、匠特製のラー油入り胡麻だれが相性抜群。何層にも広がる味わいと風味が堪能できる。
3人目は、枠にとらわれない中華料理で話題の“中国菜エスサワダ”の澤田氏。
澤田氏が考案した「匠の本格麻婆麺(380円)」は、スシローでは初めて澤田氏秘伝の麻婆豆腐を使用した商品となる。四川山椒が香る本格的な辛さを楽しめる餡が、コシのある麺によく絡む。澤田氏考案の麻婆麺が今だけ、スシローで特別に味わうことができる。
「匠のグラタン仕立て海老にぎり」と「鯵と香味野菜ピリ辛胡麻だれにぎり」は、持ち帰りでも注文可能。
ぜひこの機会に、回転すしの常識を超える逸品をスシローで味わってみては。