「話しやすい人」っているよね/『神酒ノ尊』みここみ -日常編(第107話)

東京ウォーカー(全国版)

第107話『ちょっとした共通項』

『神酒ノ尊-ミキノミコト-』は、実在する日本酒銘柄を擬人化した、バンダイナムコエンターテインメントが運営する「推しが飲める!五感で楽しむ日本酒キャラクタープロジェクト」。『越乃寒梅』や『獺祭』といった銘酒が個性豊かな「清酒皇子」となり、ほのぼの日常を繰り広げます。

4コマ漫画『みここみ-日常編』第107話は、庭のうぐいすと玉乃光のおしゃべりが盛り上がる理由とは…。

みここみ -日常編 第107話『ちょっとした共通項』

第107話『ちょっとした共通項』

(原作・神酒ノ尊プロジェクト / 作画・みどり)

今回の登場キャラクター


玉乃光(たまのひかり)

玉乃光(たまのひかり)

素直になれない名家のお坊ちゃん
名家の出で礼儀作法がしっかりしたお坊ちゃん。そのため風流なものを好み、品のないがさつなものが嫌い。寒梅や澤乃井と一緒に松宵庵の中心となって真面目に働く。

CV:新井良平(Twitter: @ryohei_arai )
イラストレーター:白峰
【酒造】 玉乃光酒造株式会社(京都府)
【出身】”の”の町
【誕生日】11月10日
【身長】168cm
【趣味】箏
【おすすめの品】新鮮魚介のお造り

庭のうぐいす(にわのうぐいす)

庭のうぐいす(にわのうぐいす)

勝気ではつらつ!好学の皇子
“め”の町のいちごが大好物で、可愛い物に目がない。見た目からも少女と間違われることが多いが、活発な性格で大胆な行動をとるなど男らしい一面も。頭の回転が速く、素直なことから、あちこちで可愛がられている様子。

CV:酒井広大(Twitter: @koudai_otf )
イラストレーター:KISERU
【酒造】 合名会社 山口酒造場(福岡県)
【出身】“め”の町
【誕生日】2月8日
【身長】168cm
【趣味】踊ること
【おすすめの品】にぎり寿司

注目情報