「少年ジャンプ+」にて隔週月曜更新で連載中の、遠藤達哉による大人気漫画『SPY×FAMILY』。素性を隠した3人が“偽りの家族”を演じる姿を描いたホームコメディで、単行本の累計発行部数は600万部を突破(電子版含む)。そんな話題作と、京都の扇子メーカー「舞扇堂」がコラボしたキャラクターグッズが登場した!
「伝統工芸×アニメ」をコンセプトに、京都のものづくりの魅力を発信
舞扇堂は、京都のものづくりの伝統の中に新しい感性を紡ぎ出す扇子メーカー。和雑貨の製造販売にも力を入れており、最近では東映太秦映画村で開催中の「エヴァンゲリオン京都基地」のコラボグッズ「京くみひも靴紐」を手がけるなど、「伝統工芸×アニメ」をコンセプトにしたアイテムを多数企画している。
伝統工芸を身近に!京くみひもバッグチャーム
アクリルチャームに伝統工芸品の「京くみひも飾り結び」を合わせたバッグチャームは、全5種。手仕事で結びあげる飾りは一つ一つ少しずつ表情が違い、温かみのあるアイテムに。各1200円。
古来よりくみひもは3つ以上の束を組み合わせて構成されることから、「人と人の絆を結ぶ」特別な意味を秘めるものとして、人々に愛され続けてきた。なかでも「菊結び」は長寿の意味を持つ縁起の良い結びだとか。
アーニャと一緒にお買い物!バッグインミニトート
作品に登場する少女「アーニャ」が買い物に出かける様子をイメージして、小さくてかわいいトートを企画。扇子の手描き原画絵の花柄をあしらい、温かみのある雰囲気に仕上げた。薄くて軽い素材を使用し、シワになりにくいのもうれしいポイント!A4ファイルがすっぽり入る大きさで、コンパクトに折りたたんで持ち運ぶことも。各2300円。
SPY×FAMILYは、「黄昏(たそがれ)」のコードネームを持つ凄腕スパイの男「ロイド」が、ある任務を遂行するため、偽りの家族を作るストーリー。孤児院で出会った超能力者の少女「アーニャ」を娘に、普段は公務員として働く殺し屋の女「ヨル」を妻に迎え、互いに正体を隠しながら世界の危機に立ち向かう、痛快ホームコメディだ。
「いろいろな過去を抱える3人にいつのまにか芽生えだす“家族愛”のようなものが、読んでいて温かいなと感じたんです。そこから、使っていて(見ていて)温かな気持ちになる商品を作りたいと思い、キャラクターに手描き原画絵など和の要素をプラスしたデザインに仕上げました」と、舞扇堂の担当者は話す。
「今年に入り世の中が一変し、大変な状況ですが、こんな時こそ今回の商品でほっこり温かな気持ちになっていただけたらと。日常の小さな楽しみアイテムとしてご愛用いただけるとうれしいです」
ほっこり温かい気持ちになる作品の魅力が、京都の伝統工芸と見事マッチした今回のコラボグッズ。絶賛予約受付中なのでお早めに!
取り扱い店
・あみあみEC・店舗(店舗は発売後の販売)
・アニメイトEC・店舗(全国アニメイト店舗受取対象)
・ステラワースEC・店舗
※2020年11月より順次発送予定
取材・文=江口琴音(glass)