都留市の山梨県立リニア見学センターで新たなリニアが見られる、「超電導リニアL0系改良型試験車走行開始記念イベント」開催中

東京ウォーカー(全国版)

山梨県都留市の「山梨県立リニア見学センター」で「超電導リニアL0系改良型試験車走行開始記念イベント」を12月13日(日)まで開催中。

特別展示されるNゲージスケールリニアジオラマは、実際に浮上走行を行う本格的な鉄道模型だ! 写真は主催者提供


山梨県立リニア見学センターは、山梨リニア実験線の走行試験の開始に合わせて開館した県立の博物館型見学施設だ。山梨リニア実験線での走行試験の様子を見学したり、超電導リニアやリニア中央新幹線の概要を模型や各種の展示物等によって紹介し、次世代の高速鉄道と言われる超電導リニアについて解説している。

どきどきリニア館2階のワークショップルームでは、リニアの浮上高速走行をNゲージスケールで実現した画期的な鉄道模型「Nゲージリニア」ジオラマを特別展示。イベント期間中の土日祝日には、自分でリニアを動かす「運転体験」も実施予定だ。

【写真】リニア見学センターでリニアについて学んだらリニアクイズにチャレンジ! 写真は主催者提供


さらに、11月21日(土)~23日(祝)には、施設内3カ所に設置されたクイズに全問正解するとプレゼントが貰える「リニアクイズラリー」や、子供達に人気の鉄道のおもちゃが走るジオラマを展示する「鉄道のおもちゃ展示」を屋外テントで実施。

また、期間中に来館すると改良型L0系のポストカードもプレゼントされる。2027年に開業を予定されている次世代高速鉄道の実験線の「超電導リニアL0系改良型試験車走行開始記念イベント」に出かけよう。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

注目情報