「拉麺大公」が放つニンニク、ホルモン、ニラなどを入れた辛旨麺!

横浜ウォーカー

神奈川の人気ラーメン店が、「ラーメンWalker神奈川2021」(2020年10月9日発売)の読者のために、月に1回ずつ限定麺を出す「プレミアム限定麺」。今回は、「元気になる!笑顔になる一杯」を共通テーマに、各店主が、パワーのつくものや、地元を盛り上げるために地元産の食材を中心にしたラーメンを作るなど、読者、店主、生産者が元気で笑顔になれるような一杯を作り上げる。

2021年2月は焼き味噌ラーメンが大人気で、神奈川を代表する名店 「拉麺大公」 だ。

【2021年2月7日(日)、11日(祝)、23日(祝)、28日(日)11:30~14:30(LO)実施】焼き味噌と辛子ニンニクが絶妙にマッチ!

ホルモンスタミナ焼き味噌ラーメン(1,300円)(C)KADOKAWA 撮影/奥西淳二

「ホルモンスタミナ焼き味噌ラーメン」(1,300円)。1日20杯限定。

2種の白味噌を、モヤシなどの野菜と一緒に中華鍋で勢いよく炒める焼き味噌スタイルで人気を博す「拉麺大公」。2020年8月には上大岡に2号店を出し、こちらも好評だ。

そんな名店の今回の限定麺は、ニンニクや唐辛子、モツ、ニラなどが入る、ジャンクなスタミナラーメン。ベースは店の看板の焼き味噌。そこにモツやニラ、白菜、豚バラが大量に入るほか、ニンニクがガツンと効いた芳醇な旨味が強い辛子ニンニクが乗る。これを徐々にスープに溶かすと、焼き味噌と辛味が抜群に合い、クセになるスープが完成する。
また、西山製麺のモチっとした麺も相性バッチリ。
辛味の効いた味噌スープと、モツや豚バラ、ニラなどの具材、そして麺を一緒に無心で食べてしまうほど刺激的なラーメン。間違いなくスタミナ&パワーがつき元気になれること間違いなしだ。

芳醇な旨味が味わえる「拉麺大公」特製の辛子ニンニク(C)KADOKAWA 撮影/奥西淳二

この限定麺のポイントとなるのが、特製の辛子ニンニク。唐辛子にゴマ油やニンニクを混ぜたもので、クセになる味わいだ。

店主の葉山和孝さん(C)KADOKAWA 撮影/奥西淳二

店主の葉山和孝さんは、独学でラーメンを学び、2013年に衣笠で「拉麺大公」をオープン。横須賀以外の神奈川県内の人や、県外からも多くのファンが食べに行くなど評判になり、2017年には現在の南太田に移転した。上大岡にある2号店「拉麺大公 上大岡」もオープンしたことも話題に。葉山さんは、「スープも具もすべて刺激的でパワーがみなぎるようなラーメンです!」とコメント。まさに元気になれるラーメンを楽しみにしよう。

南太田駅の目の前にある「拉麺大公」。神奈川を代表する味噌ラーメンの名店(C)KADOKAWA 撮影/奥西淳二

【実施日】2021年2月7日(日)、11日(祝)、23日(祝)、28日(日)11:30~14:30(LO)

【拉麺大公】 住所:神奈川県横浜市南区南太田1-8-24 電話:045・325・9061 時間:11:30~14:30、18:00~21:00(各LO) ※緊急事態宣言中は11:30~14:30、17:30~19:30(各LO)  休み:月曜(祝日の場合翌日) 席数:14席(カウンターのみ) 駐車場:なし 交通アクセス:京急線南太田駅より徒歩1分

※限定麺を食べるには必ず「ラーメンWalker神奈川2021」が必要です。食券購入時または注文時に店舗スタッフに提示してください(1人1冊、電子版は対応していません)

【ラーメンWalker神奈川2021プレミアム限定麺参加店舗】2020年11月「牛骨らーめん牛王」(終了)、12月「麺屋 歩夢 金沢八景店」(終了)、2021年1月「Sagamihara欅」(終了)、2月「拉麺大公」、3月「53's Noodle」、4月「中華そば 笑歩」、5月「徳島NOODLEぱどる」&「シークレットゲスト店」、6月「ラーメン星印」、7月「流星軒」、8月「中華そば 麺や食堂」

【取材・文=瀧本充広、撮影=奥西淳二】



注目情報