sitatte sapporo(シタッテサッポロ)、道内初出店&限定メニューもぞくぞく!

北海道ウォーカー

3/4土曜日、札幌駅前通りと北3条通りが交差するスポットに新しく誕生する「札幌フコク生命越山ビル」。このビルの地下1階から2階に入る商業ゾーン「sitatte sapporo(シタッテサッポロ)」の見どころをいち早くリポートしますよ!

sitatte sapporo ステップガーデン


地下歩行空間から入ると、地下1階から地上2階まで階段が繋がる「ステップガーデン」がどーんと現れます。キティちゃんがお出迎えしてくれてますね。

「sitatte sapporo(シタッテサッポロ)」に入るお店は全部で15店舗。そのうち、飲食店舗は11店! なかでも、気になるのは道内初出店となる3店舗。どんなお店が「お初」かというと……

まずはこちら、「銀座 篝(かがり)」。店名の通り、東京銀座にある、行列のできるラーメン店です。お店があるのは地下歩行空間からすぐの、地下1階。

sitatte sapporo「銀座 篝」店舗外観


イチオシメニューは国産銘柄鶏をじっくり煮込んだ、「鶏白湯SOBA」とのこと。さっそく食べてみましたよ!

sitatte sapporo「銀座 篝」の鶏白湯SOBA


「あれ、ラーメンだよね?」と一瞬どきりとする見た目。まるでコーンクリームのような色合いです。皿の上に丼をのせて出てくるあたり、上品な感じですねぇ。食べてみると、ほんのり甘くて濃厚なスープ。ガーリックとおろし生姜が添えられているので、途中で加えて味の変化を楽しめるんです。入れると、風味が深くなってついニンマリ……。

ちなみに、札幌店限定のメニューもあります。その名も「塩SOBA」。ハマグリの出汁を中心にしたトリプルスープに、数種類の塩を合わせたラーメンなのだそう。コレも期待大ですねぇ。

■「銀座 篝」 営業時間11:00~23:00(LO22:30)、土日祝は~22:00(LO21:30)

この「銀座 篝」の並びにあるのが、「麻 SHIBIRE」。

sitatte sapporo「麻 SHIBIRE」店舗外観


東京神楽坂に本店を構える四川料理の名店「芝蘭」がプロデュースする坦々麺の専門店。メニューのラインナップは本店同様とのことですが、食感や弾力、小麦の香りなど、北海道向けにアレンジを加えているそう。イチオシメニューは「汁なし坦々麺」。

sitatte sapporo「麻 SHIBIRE」の汁なし坦々麺


トッピングで「パクチー」なんてものも。どんな感じのシビレが味わえるのか、気になりますねぇ。

■「麻 SHIBIRE」営業時間11:00~22:30(LO22:00)

そして3店目の初出店舗は「博多もつ鍋 やまや」。

sitatte sapporo「博多もつ鍋 やまや」店舗外観


こちらのお店はステップガーデンのエスカレーターをぐぐっと上がって2階にあります。「やまや」といえば辛子明太子。プレオープンということで、店の前には試食用の明太子やお酒が。

sitatte sapporo「博多もつ鍋 やまや」ゆず酒と明太子


もちろん明太子は気になるんですけどお酒に目がないものでして、ついそちらに手が伸びます。瓶のラベルには「やまやのゆず酒」という文字。やまやでしか飲めないお酒のようで、芋焼酎にゆずのリキュールが加わっているそう。飲んでみるとこれが芋焼酎とは思えないほどフルーティーでゆず感がすごい! イチオシメニューの「できたて明太」(冷凍せずに博多から直送)と一緒に味わうのもいいかも。

■「博多もつ鍋 やまや」営業時間11:00~14:00、17:00~23:00(LO22:30)

飲食店の初出店はこの3店なんですが、実は専門店でもう1店、「お初」があるんです。

それが「G-SHOCK STORE SAPPORO」

sitatte sapporo「G-SHOCK STORE SAPPORO」店舗外観


意外にも道内初出店なんですねぇ。全国では6店舗目となる直営店。直営だけあって限定品のラインナップも豊富で、「BABY-G」のニューモデルもずらりと並びます。

sitatte sapporo「G-SHOCK STORE SAPPORO」BABY-G


男性向けのメタルを押し出した「G-STEEL」などもオススメとのこと。北海道で最新モデルをいち早く買うならココです!

■「G-SHOCK STORE SAPPORO」営業時間11:00~20:00

道内初出店のお店をどどんと紹介してきましたけど、ほかにも「sitatte sapporo」限定メニューを出すお店もたくさんあるんです!

地下歩行空間からステップガーデンに上がってすぐにある「丸美珈琲店」。厳選した珈琲豆を使った「スペシャリティコーヒーソフト」をはじめとしたソフトクリームは「sitatte sapporo」店限定の一品。

sitatte sapporo「丸美珈琲店」のスペシャリティコーヒーソフトと北海道ミルクソフト。写真はミニサイズ


■「丸美珈琲店」営業時間7:30~20:00

また、札幌の「ル・トロワ」にも店舗がある「洋食バル 函館 五島軒」。

sitatte sapporo「洋食バル 函館 五島軒」店舗外観


言わずと知れた函館の有名洋食店ですが、ピザやパスタが食べられるのは「sitatte sapporo」だけとのこと。

sitatte sapporo「洋食バル 函館 五島軒」。限定のパスタやピザは必食


■「洋食バル 函館 五島軒」営業時間11:00~23:30(LO23:00)

オープンはもうすぐ! アクセスも抜群ですからね、ランチにディナーに立ち寄ってみてはいかが?

【北海道ウォーカー/出村聖子】

出村聖子

注目情報