紅葉が最も美しい9日間だけ公開されるという紅葉名所が、佐賀県にある。6800平方メートルの広大な庭園と別荘がある、行列必至の人気スポット「九年庵」だ。
九年庵では、近世和風の数奇屋建築の前に立ち並ぶ、約140本のイロハモミジやツツジが見どころだ。整理券なしでは入場できないので、会場に着いたら本部テントでもらおう。
また、九年庵から少し足を伸ばせば、縁結びスポットもある! 仁比山神社と八天神社を結ぶ中心地に位置することから、恋愛成就の架け橋として人気の橋「愛逢橋(あいあいはし)」だ。全長63m、日本初の木造トラスト構造の橋としても知られている。
九年庵で紅葉を楽しみ、縁結びの橋を歩く、そんな紅葉デートをしてみてはどう?【詳細は福岡ウォーカー10/20発売号に掲載】