血圧対策にぴったり!トクホの本格中国茶「さら茶」

東京ウォーカー(全国版)

血圧が高めの方に、トクホの中国茶。

ダイドードリンコ株式会社は、2017年春の新商品として、「さら茶(特定保健用食品)」(税別160円)を3月27日(月)から発売する。

「さら茶(特定保健用食品)」(税別160円)


血圧が高めの方におすすめの商品として、1日1本の飲用で気軽に実現できる血圧対策。関与成分“フラボノイド”を1本当たり30mg含み、血圧が高めの方を対象としたヒト試験で、血圧への影響が確認されている。

中国黄河流域に生育し、古くから健康に良いお茶として飲用されてきた「羅布麻」の葉を100%使用した本格的な中国茶。羅布麻特有の香ばしい味わいを活かしつつ、渋みを抑えたすっきり飲みやすい味わいで、毎日気軽に飲用することができる。

開発担当者は「血圧を気にされる方は多いですが、継続的に対策されている方は少ないようです。さら茶は、50種類以上の試作を繰り返してたどり着いた、羅布麻らしい香りを活かしつつすっきりした後口が魅力の中国茶です。是非、気になる血圧ケアにお役立てください!」とコメント。

すっきり飲みやすい味わいの本格中国茶で血圧対策はいかが。【ウォーカープラス編集部/コタニ】

コタニ

注目情報