昨年から続くコロナ禍の中で、2021年も多くの花火大会の中止が相次いで発表されている。「今年こそは!」と花火を楽しみにしていた人のために、ウォーカープラスで過去に撮影した花火大会の画像を、一挙公開!花火師たちの汗と努力の結晶である、美しき大輪の花を見て、行った気分を味わおう!
花火写真特集の第2弾は「なにわ淀川花火大会(大阪府)」
1989(平成元)年に市民ボランティアによる手づくりの花火大会としてスタート。今や大阪の夏の風物詩として、最大級の規模と人気を誇る花火大会となった。昨年の花火大会は中止、2021年も公式サイトで中止が発表されている。画像は2019年開催時のもの。令和初の大会で、大玉の花火によって視界全体を覆う圧倒的な迫力の花火大会となった。