7月15日、舞台「少年たち 君にこの歌を」の製作発表記者会見が行われ、ジャニーズJr.のHiHi Jetsと美 少年が登壇した。
舞台「少年たち」は、1969年の初演以来、多くの若者たちの感動を呼び、上演のたびにアレンジを加えながら進化を遂げるジャニーズ伝統の舞台。現在、各方面で活躍し続けているKis-My-Ft2、A.B.C-Z、ジャニーズWEST、SixTONES、Snow Manらが、ジャニーズ Jr.時代に出演していたことから“若手の登竜門”的存在になっている。
そんな「少年たち」に今回新たに挑むのは、HiHi Jetsと美 少年だ。
同作への出演が決まった時のことを聞かれ、HiHi Jetsの高橋優斗(「高」は正式には「はしごだか」)は「SixTONESさんと、Snow Manさんがやられていた少年たちは毎年観に行っていました。その中で、ジャニーさんが戦争のことを熱く語っていたのを覚えています。あとは、『少年たち』といえば、少しお兄さんたちがやっている舞台とのイメージがあったので、いよいよ僕たちがメインでこの作品に携われると聞いて、すごくうれしかったですね」とコメント。
美 少年の岩崎大昇(「崎」は正式には「たつさき」)は「歴代の先輩たちがやってきた舞台を、僕らが受け継がせていただくというのは、本当にうれしいなと思いました。あとは、誰がどの役をやるのかという想像の膨らませ方をしながら、みんなでワクワクしています」と心境を語った。
伝統の桶ダンスは今作でも健在!?
また、会場から「今作でも伝統の桶ダンスはあるんですか?」と聞かれて高橋は「あえて言います。桶ダンス…あります」とコメント。
「桶ダンス自信がない方はいらっしゃいますか?」と聞かれると、美 少年の藤井直樹は静かに挙手。その理由を「すりガラスが、みんなの身長に合わず顔を出せるか心配です」と話した。
続けて「逆に自信がある人は?」と質問されると、メンバーから振られた金指が「自信ありますね!この中だと1番年下なので、かわいらしい桶ダンスを見せられたらいいかなと思います」と意気込んだ。それを聞いたHiHi Jetsの橋本涼は立ち上がって「こっちも負けてないですよ。私、橋本涼が男らしい桶ダンスを披露したいと思います。えー、今から頑張って体鍛えます。よろしくお願いします」と挨拶した。
注目ポイントのひとつは、先輩HiHi Jetsに敬語を使わない美 少年
また、2グループが舞台で共演することについて美 少年の那須は「ファンの方には、舞台ならではの2グループの絡みを楽しんでいただけたらなと思います」とコメント。それを受けて、同じく美 少年の藤井は「普段は、HiHi Jetsさんの方が先輩なので敬語で話しているんですけど、舞台ならではの喧嘩シーンもあるので、いつもとは違った関係性を楽しめるかと思います」と続けた。
さらに那須は「僕、現段階だと橋本(涼)くんのことを橋本って呼び捨てにするんですよ。それが、ちょっとうれしい…」と告白。
それを聞いた美 少年の佐藤龍我は「それで言ったら、俺も(井上)瑞稀くんのことを瑞稀って呼ぶんですよね」とコメント。井上は「台本開いて、最初の方に龍我から“オメーの顔、ムカつくんだよ”って言われるセリフがあることに気付いて、めちゃくちゃびっくりしました」と話した。これを聞いた記者から井上と佐藤に「この場でやってみてください」とリクエスト。佐藤は「“おい、瑞稀!オメーの顔、ムカつくんだよ”」とセリフを放ったものの、直後に「本当にごめんなさい。そんなこと思ったこともないです」と謝ってみせた。
舞台「少年たち」は、2021年9月5日(日)〜27日(月)に新橋演舞場にて上演予定。2組が作り出す新たな「少年たち」に期待しよう。
舞台「少年たち 君にこの歌を」あらすじ
ここはとある少年刑務所。犯罪に手を染めた少年たちは、さまざまな事情を抱えて“赤”と“青”2つの房に収監されていた。
少年たちは互いの房に住む相手をライバル視し、やりきれない思いに身を任せ、日々喧嘩に明け暮れる。
ある日、心臓病を患う少年の弟が危篤であると連絡が入る。少年たちは看守に一時外出許可を願い出るが、頑として受け入れられない。やりきれない思いは怒りに変わり乱闘が起こるが、その時少年が叫ぶのだ。
「脱獄しよう」と。
取材・文・撮影=於ありさ