かしいかえんがガラリと変身!九州最大級のイチゴ狩り農園も巡るドライブ

東京ウォーカー(全国版)

かしいかえんが8年振りの大改装を行い、3月16日(木)にリニューアルオープン。新アトラクションも登場して、さらに子どもたちが楽しめる空間に生まれ変わったぞ。23棟のハウスを持つ広大な農園でイチゴ狩りも楽しもう。

日本初のスロープ式立体迷路など新アトラクションが登場!


「等身大の『シルバニアファミリー』の世界」を再現した遊園地かしいかえんが、この春にリニューアル。遊びと癒しが一体となった“まちのオアシス”に生まれ変わった。パワーアップした「コロン☆ブース道場」や、日本初のスロープ式立体迷路「ターバンメイズ」など、子どもが楽しめるアトラクションが満載だ。

44年振りに観覧車を建て替え。園全体は、庭園デザイナーの石原和幸氏がプロデュース


【写真を見る】リニューアルを機会にフードコートを新設した。小休憩に使えて便利


地元の人に愛される、地域密着型の中華料理店


かしいかえんを楽しんだ後は、近場でランチがおすすめ。近くの人気グルメ店といえば、ほっこり絶品中華 宇宙軒。ここでは四川飯店で修行を積んだ料理長の本格中華料理が堪能できる。国産食材やヘルシーな油にこだわっていて「中華は脂っこいから…」と敬遠している人でも安心。絶対に食べてほしいのがオープン当時から不動の人気を誇る「皿うどん」!モチモチとして柔らかい麺で、子どもにも大人気!

山椒が効いた「四川麻婆豆腐定食」(800円)。毎週火曜日のランチタイム限定(祝日は不可)


具沢山の「皿うどん」(700円)はランチタイムでもオーダーできる


とにかく広い!筑紫野いちご・いちじく農園


今回のドライブ最大のスポットへ!九州自動車道・筑紫野ICより車で約7分。到着するのは九州地区最大級の広さを誇るイチゴ狩りスポット、筑紫野いちご・いちじく農園だ。ハウスの数は全23棟!これなら周囲の目を気にすることなくイチゴ狩りが楽しめそう。紅ほっぺやかおりのなど10類のイチゴを栽培していて、ハウス内には全部で100名以上が休める休憩スペースもあるぞ。

一つ一つのハウスも奥行きがあってとにかく大きい!熟したイチゴを探そう


栽培エリアは「センターゾーン」「リバーサイドゾーン」などに分かれている


採れたてのイチゴを使ったスイーツショップがオープン


まだまだイチゴづくしを楽しみたい!今シーズンから筑紫野いちご・いちじく農園にスイーツショップsucre fraise(シュクレフレーズ)がオープン。園内で採れたイチゴを使ったスイーツが味わえる。テイクアウトも可能なので、みやげ探しに立ち寄ろう。

今年オープンしたばかり。テイクアウトはもちろん、ここで食べることも可能


旬の春野菜を探して立ち寄りスポットへ!


イチゴ狩りの後は筑前町ファーマーズマーケットみなみの里へ。ここには地元の野菜の直売所や農村レストランなどがあり、ドライブの休憩にピッタリのスポット。旬の春野菜はタケノコで、煮物にしても天ぷらにしても美味しい。施設内で飼っているヤギとの触れ合いも楽しもう。

直売所ではさまざまな野菜や果物が並ぶ。ほかにも手作りのパンや豆腐も販売している


農村レストランでは釜で炊いたアツアツのご飯が大人気!おかわりは自由


朝から遊び尽くして、地元のグルメや食材にも触れるイチゴ狩りドライブ。是非とも週末に出かけてみては。【福岡ウォーカー/PR】

注目情報