日頃からしっかりと考えておきたい災害への備え。
PEANUTS(ピーナッツ)
の公式オンラインショップ「おかいものSNOOPY」には、いざという時に役立つうえ、普段使いもできる防災グッズがそろっている。今回はその中から、特に使い勝手抜群のアイテムを厳選して紹介しよう。
多機能がうれしい充電ラジオライト
「【おかいものSNOOPYオリジナル】充電ラジオライト(ビーグル・スカウト)」(4400円)は、ラジオ・懐中電灯・充電器・サイレン機能など、これひとつでさまざまな役割を果たしてくれる優秀アイテム。アルカリ単4形乾電池を3本セットしてUSBに差し込むだけで、スマートフォンや携帯電話の充電ができるので、いざという時に電源がなくて連絡が取れない、という心配も不要だ。また、3.5ミリのヘッドホンジャック付きなので、ヘッドホンでラジオを聞けるのもうれしいところ。
置き型、手持ち、吊り下げと、機能や用途に合わせて使用が可能なうえ、軽量&コンパクトなのでバッグの中でも場所をとらないデザイン。なにより、ビーグル・スカウトのスヌーピーのアートがとってもキュート!ブラックとホワイトの2色展開なので、好きなカラーを選んで。
日常使いもおすすめ!かわいいランタン型のライト
「スヌーピー ハンディ キャランタン」(1738円)は、災害時はもちろん、キャンプなどのアウトドアや子供部屋の常夜灯など、日常使いもできるランタン型のライト。コンセントいらずの電池式なので、停電になった際や避難先など、場所を問わずに使用できる。置いたり、持ったり、フックを使って吊り下げたりと、さまざまな使い方ができるのもうれしい。
さらに、インテリアとして飾りたくなるおしゃれな見た目もポイント。防災グッズは、棚や引き出しの中など、見えないところにしまって「どこに置いたっけ…」となりがちだが、普段から見える場所に飾っておけば、いざという時に焦って探す必要もなくなるはず。色は、ネイビー、レッド、グリーンの3色展開。カラーによってデザインも異なるので、複数購入して1部屋にひとつ置いておくと安心かも。
食料の備えもお忘れなく!スヌーピーの保存食
長期保存可能なパンの缶詰が3つセットになった「【おかいものSNOOPYオリジナル】 パンの缶詰セット (FRUIT BAKERY)」(1944円)。特許取得の特殊製法により、「長期保存」と「しっとり柔らかなおいしいパン」の2点を兼ね備えたパンを作ることに成功した。缶の中にパン生地を入れて焼きあげ、すぐ蓋を巻締めることで、焼きたてのような柔らかさをキープできるのだとか。3種のフルーツジャムが練りこまれた、程良い甘さに仕上がっている。
保存や備蓄目的にはもちろん、フルーツジャムをコンセプトにしたスヌーピーのデザイン缶など、見た目がおしゃれなのでギフトとしてもおすすめ。離れて暮らす家族や友人に贈って、これを機に防災意識を高めてもらうのもいいかも。
さらに、「スヌーピー ウォーター (1ケース)」(3370円)も合わせて常備しておくのがおすすめ。「富士ミネラルウォーター」とスヌーピーがコラボしたかわいいデザインの同商品は、富士山の標高840メートルで採水されたまろやかな軟水。飲料用としてはもちろん、食事の準備や洗濯など、あらゆる場面で必要不可欠な水は、忘れずに準備しておこう。
日常使いもできるデイパック
避難する際に必要な、持ち運び用のリュックサックもお忘れなく。「おかいものSNOOPY限定 OUTDOOR PRODUCTSデイパック (チャコール)」(8580円)や、「PEANUTS×OUTDOOR PRODUCTS デイパック M」(1万780円)など、大人でも使いやすいデイパックがそろっている。
どちらも、“OUTDOOR PRODUCTS”とコラボした商品で、デザインはもちろん、容量や使い勝手もばっちり。さらに、スヌーピーデザインのリュックなら、見えるところに置いておいてもインテリアの邪魔にならないはずだ。常に見える場所に置いて、いざという時サッと取り出せるようにしておこう。
大事だと分かっていても、「いつかやろう」と思ってしまいがちな災害への備え。スヌーピーグッズをうまく活用して、日頃から万全の対策を!なお、商品はすべて「おかいものSNOOPY」にて購入可能。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) 2021 Peanuts Worldwide LLC