だんだん寒さも強まり、温かい温泉が恋しくなるこの季節に、なんともユニークな“温泉”が登場する。東京メトロの「銀座駅」(東京都中央区)に誕生する、無料で楽しめる“足湯の温泉”だ。
「いい風呂の日(11/26)」にちなみ、11/25(水)・26(木)の2日間、東京メトロ「銀座駅」の日比谷線コンコース「銀座のオアシス」に誕生するのは「観音温泉 銀座の湯」。正真正銘、伊豆・奥下田の「観音温泉」の源泉を使った、“露天風呂形式”の足湯温泉だ。
伊豆の温泉を銀座で楽しめるというのも魅力だが、特徴はなんといってもそのサービス。無料かつタオルの貸し出し付きで、試供品がもらえるほか「観音温泉」宿泊券のプレゼントもあるという。
「75年の歴史がある東京メトロの銀座駅でも、本物の伊豆・奥下田の温泉水を楽しめるのは初めてのことです」とは、「観音温泉 銀座の湯」の広報担当。「衛生面も考慮し、お湯も定期的に交換しますので仕事の合間やショッピングの帰りに楽しんでいただければと思います」と、“都会の温泉”への意気込みを語る。
筋肉痛や腰痛だけでなく、美容にも有効な成分が含まれているという「伊豆・奥下田の観音温泉」。銀座で“ひとっ風呂”浴びるのも楽しいかも。ちなみに、“入浴タイム”は、11/25(水)の16:00〜20:00と、11/26(木)の11:26〜20:00の間。無料ということもあり、両日ともに銀座駅は多くの人で賑わいそうだ。 【東京ウォーカー】