創建330年を迎える祐徳稲荷神社は、日本3大稲荷の一つで、年間300万人の参拝客が訪れる場所。石壁山中腹にあり、下から見上げる社殿群の景色はスピリチュアル感満載だ。
この神社のインスタポイントは、楼門と本殿の両方が一枚におさまる太鼓橋手前。午後は逆光、午前中は順光で朱色がよく映える。
注目は縁結びの神様、岩崎社。仕事の縁も結んでくれると評判だ。また160種以上と、種類豊富なお守りも見逃せない。馬の図柄で、願いを導く「うまくいく守」の他、「かわい守」などがある。その他、かわいい縁結びの絵馬にも注目したい。【ウォーカープラス編集部】
編集部