11月25日~30日まで「亀山ブランド」の商品がジェイアール名古屋タカシマヤで販売!百貨店初出店も見逃せない

東京ウォーカー(全国版)

11月25日(木)~30日(火)にジェイアール名古屋タカシマヤ10階で開催される「ニッポンいいもの展2021」にて、三重県亀山市の「亀山ブランド」商品を販売。初日には亀山市長が来場し、亀山ブランドの魅力をPRする。

「亀山ブランド」とは?

亀山市の櫻井義之市長

市のイメージ向上と地域経済の活性化を図るべく立ち上げられた「亀山市地域ブランド創出事業」により、亀山市が魅力ある特産品を認定して全国に発信しているのが「亀山ブランド」だ。 今回は、2021年8月に認定された9ブランドの商品を販売する。

催事で亀山ブランドの商品を販売することになったきっかけは、名古屋タカシマヤ広報担当者がその「亀山ブランド」評価員だったこと。“亀山に素晴らしいものがたくさんある”と知り、バイヤーと亀山市の協力を得て実現したという。

初日は亀山市の櫻井義之市長が来場し、「亀山茶ティーバッグ(5個入)」を先着50名に配布するので、要チェックだ。

亀山の魅力溢れる商品がずらり!百貨店初出店の商品も見逃せない

カメヤマローソクのかわいらしいキャンドルにも注目!

江戸時代から続く亀山の老舗和菓子店・深川屋陸奥大掾の「関の戸和三盆」(6個入り540円)

今回の催事では、「カメヤマ株式会社」のキャンドルや老舗和菓子店「深川屋陸奥大掾」の銘菓・関の戸など全国的に有名な商品をはじめ、百貨店初登場の品にも注目だ。

材木屋(ウッドラバーズ)の3代目が生き残りをかけて開発した、天然木×レジンの「花挿」(3850円)

これまでの概念を覆す商品を次々と開発している「ウッドラバーズ」3代目社長の中野氏は、今回の催事のために開発した天然木とレジンを掛け合わせた「花挿」(3850円)を初披露。

【写真】亀山の地元グルメ「みそ焼きうどん」なども販売!株式会社安全の「みそ焼きうどん」(3人前・906円)

輸入自由化で途絶えかけるも奇跡の復活を遂げた亀山紅茶!伊達丸亀製茶 伊達 亀嘉の「亀山べにほまれ紅茶」(40グラム・1512円)

お茶の栽培に適した風土で育った上品で濃厚な味わいが特徴!茶気茶気の「特上かめやまテトラパック深蒸し煎茶」(4グラム×15個入り1080円)


他に、ギルドデザインのスマホケース(9990円~)や名刺入れ(1万2100円)、ノッティーハウスリビングの椅子「ちょこん」(7700円)など、亀山の魅力溢れる商品が多く並ぶ。

ジェイアール名古屋タカシマヤの「ニッポンいいもの展2021」へ足を運んで「亀山ブランド」に触れ、“亀山にしかない魅力”を感じてみよう!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

注目情報