スヌーピーショコラの「一度は食べておきたい」変わり種スイーツ3種!店頭で購入可能

東京ウォーカー(全国版)

スヌーピー ファン垂涎のチョコレートブランド「SNOOPY Chocolat(スヌーピーショコラ)」から、ちょっぴり変化球な味わいのチョコレートを紹介しよう。

「チョコレートもなか いちご」(2個入り648円/6個入り1620円)

「チョコレートもなか いちご」(2個入り648円/6個入り1620円)

スヌーピーショコラのロゴマークがもなかの皮に!中身は、いちごのチョコレート餡。いちごが旬の春だけに味わえる甘酸っぱい人気商品だ。

「フルーツショコラコンフィ」(各1404円)

【写真】「フルーツショコラコンフィ」(各1404円)

ドライフルーツと見せかけて、たっぷりホワイトチョコレートを染み込ませたしっとり食感のスイーツ。果実の華やかな香りと、濃厚なチョコレートの味わいを一度に楽しめる。スヌーピーデザインの瓶もかわいい!「ストロベリー」「マンゴー」「メロン」の3種類あり。

「タブレットショコラ-ジャパン-」(1枚810円/7枚セット4536円)

「タブレットショコラ-ジャパン-」(1枚810円/7枚セット4536円)

意外な和の素材で作り上げたハート型のタブレットチョコ。レリーフ状のスヌーピーのほか、桜や菊の花を思わせるモチーフも新鮮!「柚子」「抹茶&ごま」「ほうじ茶&黒豆」「紫蘇&ストロベリー」「あずき」の5種類あり。

「SNOOPY Chocolat」は、日本の古都・京都発のチョコレートブランドで、ショップは全国に4店舗。京都の清水坂と嵐山、岡山の倉敷、大分の湯布院と、いずれも日本情緒あふれるロケーションばかりだ。オンラインストアでも一部のアイテムを購入できるが、今回紹介した変わり種チョコは店頭販売で買うのが確実。歴史ある観光地に足を運ぶ際は、スヌーピーのアートが絶妙にマッチした純和風な店舗にぜひ立ち寄ってみて!

(C) 2022 Peanuts Worldwide LLC

注目情報