人気トップクラスの「ハッピーターン」が、今年も登場。
亀田製菓株式会社は、「96gハッピーターン えだ豆味」を5月22日(月)から6月末までの期間限定で全国にて販売する。
「ハッピーターン」は1976年に発売されたロングセラー商品。近年は、様々な新フレーバーを発売し、「ハッピーターン えだ豆味」も2016年に「ハッピーターン」の発売40周年を記念して販売されていた。
ゆでたてのえだ豆のような風味と「ハッピーターン」の甘じょっぱい味わいの相性がよく、期間限定商品の中でもトップクラスの人気を集めていた。今年も「幸福の日」である5月29日(月)にむけて、期間限定での販売が決定した。
今年は、えだ豆の名産地である新潟県の中でも特においしい黒崎地域の茶豆を使用。香りと旨みをさらにアップさせている。黒崎地域の茶豆をパウダーにし、「ハッピーターン」に二度掛けしているため、食べた瞬間ゆでたてのえだ豆の風味が口いっぱいに広がる。
さらに味付けに使用する塩は粒度の異なる2種類の塩を使用し、メリハリのある味わいに仕上げ、えだ豆の甘みをより一層引き立てた。新潟県黒埼地域の茶豆の甘みと香りに「ハッピーターン」の甘じょっぱい味わいがプラスされ、クセになる味わいを実現した。
また「43g ハッピーターンえだ豆味」もコンビニエンスストアで販売。「ハッピーターン」との相性が抜群の限定フレーバーを是非、味わってみて。【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ