セブンイレブン新作「THEセブンシュー」を食べてみた!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月25日(火)、セブン‐イレブン・ジャパンは、「THEセブンシュー」(130円)を新発売。気になる記者は、早速その味わいを確かめてみた!

セブン‐イレブン・ジャパンから新発売される「THEセブンシュー」(130円)


同社は、今回「セブン‐イレブンの新たな看板スイーツ」をテーマに、素材と製造工程のひとつひとつを見直し、定番スイーツを生まれ変わらせた。

シュークリームは、カスタードにこだわるため、パティシエの声から生まれたこだわりの卵「エグロワイヤル」を使用し、バニラビーンスを入れたという。

卵は通常、トウモロコシを主体に魚粉を混ぜたものを餌にして、ニワトリに食べさせ、産ませているそうだが、エグロワイヤルは、小麦粉を主体にしたものにホエーなどを混ぜた餌でニワトリ育てて産ませた卵。臭みがなく、色鮮やかで黄色い黄身の卵になるのだそうだ。同社では、卵をメインに使うスイーツには、これを使用しているという。

今回の「THEセブンシュー」では、エグロワイヤルに生クリームや牛乳、バターを入れ、濃厚なカスタードに仕上げた。同社開発担当者は「さらに皮にもこだわっており、発酵バターを新たに加えて、風味を向上させ、香ばしい香りが香るようにしています」と話す。

また、クリームは量を増やしたそうで、シュークリームを割ってみると本当にボリュームたっぷり!同担当者曰く、「割ったときに喜びを感じられる仕立てにしています」とのことだ。ただし、スマホなどを見ながら食べたときに気軽に食べられるようにと、“なめらかでありながら、ポロッとこぼれないような”仕立てにしているそうだ。

実際に定番商品であった「とろりんシュー」と見比べてみると、カスタードクリームの色味の違いにビックリ!食べてみるとさらにビックリで、「THEセブンシュー」は、色味の濃さと同様に、味わいもかなり濃厚に仕上がっていた。ツブツブと、バニラビーンズが見えるのもポイントだ。

カスタード感満点の「THEセブンシュー」、是非食べてみてほしい。【ウォーカープラス編集部/Raira】

Raira

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る