世界的にメジャーなキャラクター
「スヌーピー」
を知らない人はほとんどいないけれど、原作を読破したことのある人は少ないのでは?中には、「PEANUTS(ピーナッツ)」が「スヌーピー」の登場するコミックのタイトルだと知らない人もいるかもしれない。そもそも「PEANUTS」は、1950年10月2日にアメリカの新聞で連載スタートした漫画。作者のチャールズ M. シュルツ氏は、亡くなる直前の1999年12月までに、なんと1万7897日分もの漫画を描き上げている。
この膨大な作品群をすべて網羅したのが、河出書房新社刊の「完全版 ピーナッツ全集」だ。1950年の連載開始から2000年の最終回まで、1巻につき約2年分の作品を、全25巻にわたって収録。日本では未訳だった約2000作が、この全集にて初めて翻訳された。
翻訳を担当したのは、詩人であり絵本作家でもある谷川俊太郎氏。シュルツ氏の手書き文字も作品の大切な要素との配慮から、日本語訳はコマの外側に配置されている。
年代が進むにつれて変化していく絵柄を観察したり、持っているスヌーピーグッズに描かれているシーンを探したり……楽しみ方はそれぞれ!もちろん、生き生きとした英語表現や豊かな日本語訳を教材代わりに使うこともできる。
各巻、330ページ前後の大ボリュームで、価格は一律3080円。見慣れた絵柄から手に入れたい人は、25巻目から順に遡るのがおすすめだ。PEANUTS公式オンラインショップ「おかいものSNOOPY(スヌーピー)」でも注文可能なので、好みの年代から少しずつ買い集めてみては?
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) 2022 Peanuts Worldwide LLC