人気の東京みやげがオシャレなカフェに!注目メニューを紹介

東京ウォーカー

チョコレート風味のラングドシャを3層に組み上げた「東京カンパネラ」。東京みやげとして人気を博す同商品のコンセプトカフェ「THE CAMPANELLA CAFE」が、4月28日、大丸東京店4階にオープンした。

トランジットジェネラルオフィスが全面プロデュースを務める同店。なかでも注目は、「東京カンパネラ」の新しいおいしさに出会えるスイーツだ。

「東京カンパネラ」がフルーツやチョコでおめかし!「カンパネラブルスケッタ」(900円)


「カンパネラブルスケッタ」(900円)は、「東京カンパネラ」にフルーツやチョコレートをトッピングし、アレンジを加えた一皿。ショコラ、プレーン、抹茶の3種類が盛られている。「東京カンパネラ」ならではの軽やかな食感を残しつつも、少ししっとりした口当たりが新鮮だ。いつもとは一味違う3種類の「東京カンパネラ」をぜひ食べ比べてみてほしい。

「東京カンパネラ」のラングドシャとアイスがハーモニーを奏でる「カンパネラアイス」(780円)


スイーツはこの他に、「東京カンパネラ」にアイスクリームを挟んだ「カンパネラアイス」(780円)や、チョコレートでコーティングしたピスタチオとバニラムースを層にした「ズコット」(880円)、花びらに見立てたオレンジが華やかな「オレンジムース」(880円)など、趣向を凝らした品々がそろう。

さらに特筆すべきは、フードメニューのクオリティの高さ。記者が試食会で心を鷲掴みにされたのは、こだわりの赤卵を使用したメニューだ。

【写真を見る】こだわりの赤卵がとろーり!「エッグベネディクト」(単品1100円、セット1500円)


「エッグベネディクト」(単品1100円、セット1500円)は、見た目でもしっかりと黄味の濃さが確認でき、味も濃厚!ナイフを入れると、自家製ハムとパンに黄味がとろりと溢れ出す。オランデーズソースはコクがありながらも酸味が効いていて、さっぱりといただけた。

赤卵をふんだんに使用した厚焼き玉子が絶品!「卵サンド」(単品800円、セット1200円)


ボリューム満点の「卵サンド」(単品800円、セット1200円)も見逃せない。赤卵をふんだんに使用した、フワフワ&プルプルの厚焼き玉子を贅沢にサンドしている。甘すぎず、塩辛すぎない絶妙な味付けで、卵本来の味と出汁の風味が生きていた。

白を基調とした空間に、鮮やかな青が映える


店内は白と青のコントラストが爽やかな空間。肩肘張らずにくつろげる雰囲気の中にも、大理石のテーブルなど、非日常的な要素をバランスよく取り入れている印象だ。

相手に贈るだけでなく、自分自身も「東京カンパネラ」の魅力を体感できる同店。地方から東京へ遊びに来た友達を誘って、足を運んでみては?【ウォーカープラス編集部/水梨かおる】

水梨かおる

注目情報