4月下旬、阪急うめだ本店と大丸梅田店の地下1階に、3つの注目ブランドが続々とオープン。ポテトスナックが人気の「カルビー」が、“日本一のおいしさ”を目指したコロッケや、バージョンアップした「UHA味覚糖」のグミスイーツなど、新名物の誕生を予感させる、魅力あふれる商品が登場した。大阪旅行のおみやげにもぜひ!
「カルビーポテト」の「スナックコロッケ」(8個入り390円)/阪急うめだ本店・B1
「カルビーポテト」と「阪急」による、人気スナックの味を再現したコロッケが初登場。コンソメパンチ味など5種類がそろう。直径3cmのひと口サイズで、ホクッとした食感となめらかな口当たりの両方を楽しめる。
「cororo(コロロ)」の「コロロ」(2粒×4袋540円) /阪急うめだ本店・B1
ジューシーさと柔らかさで人気のUHA味覚糖の新感覚グミ「コロロ」が、阪急うめだ本店とのコラボでさらに進化。従来より大粒で、果肉や果汁エキスを入れて果実感を向上させた。味は巨峰、マスカット、レモン、梅、白桃、クランベリーの全6種類。ジュワッとほどける食感がやみつきに!
「菓実の福-ni ni gi-」の「いちごの福」(1個356円)/大丸梅田店・B1
京都・祇園の「仁々木」によるフルーツ大福専門店が大阪に初出店。厳選した旬のフルーツを白あん、ホイップクリームと共に特製のふわふわの餅で包んだ大福がずらり!1番人気のいちご大福は、完熟いちごがゴロッと入り、食べ応えも抜群だ。【ウォーカープラス編集部】
編集部