ピングーのマウスパッドがかわいすぎ!パソコンまわりの模様替えをしよう

東京ウォーカー(全国版)

パソコンまわりのアクセサリ、使い始めてからどれくらい経っているだろうか?買い替えのタイミングを失って、さほど気に入ってもいないのにそのままズルズルと使っていない?というわけで、まずはパソコンまわりでそこそこ面積が大きく、良くも悪くも存在感を発揮してしまう「マウスパッド」の見直しを提案!

おすすめなのは、形そのものや機能性がシンプルで、汚れに強く、色がキレイで愛嬌のあるデザインのもの。そんな条件にぴったりなのが、世界でいちばん有名なペンギンこと 「ピングー」 の「マウスパッド」(各1100円)だ。

「マウスパッド(ブルー)」(1100円)※サイズ:縦150×横170×厚み4ミリ

「マウスパッド(ピンク)」(1100円)※サイズ:縦150×横170×厚み4ミリ

「マウスパッド(グリーン)」(1100円)※サイズ:縦150×横170×厚み4ミリ

「マウスパッド(パープル)」(1100円)※サイズ:縦150×横170×厚み4ミリ


まず目を引くのが、爽やかなパステルカラーのラインナップ。帯状に配された白抜き部分には、おしゃれなフォントのロゴと、主張しすぎないキャラクターがセンス良くレイアウトされている。表面には細かなシボみがあるので、マウスがツルツルと滑らない。レザーっぽい質感ながらPUレザー(合成皮革)なので撥水性が高く、汚れが目立ち始めたら中性洗剤を薄めた液で手入れすればOK。裏面はスエードのような質感の起毛素材を使っているので、滑りにくくてストレスフリーだ。

レザーっぽい高級感のある質感

滑りにくい裏面

厚みは約4ミリ


ちなみに、こちらはピングーの公式オンラインストアだけの限定グッズ。1000円+消費税10%とプライスも高すぎないので、相手に気を使わせないちょっとしたギフトにもうってつけだ。気になる人はぜひ一度チェックしてみて!

ピングーの最新グッズ一覧はこちら


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C) MATTEL, NHK, NEP, PPI

注目情報