どのシーンもつねに本気!「ラストコップ」主演・唐沢寿明

関西ウォーカー

人気海外ドラマを原作に、唐沢寿明&窪田正孝の共演で贈るアクションコメディテレビドラマシリーズの劇場版「ラストコップ THE MOVIE」。30年の眠りから目を覚ました熱血刑事・京極と草食系のゆとり刑事・亮太の凸凹刑事コンビ。これまで破天荒な捜査で事件を解決してきた2人が、最新鋭の人工知能が巻き起こす新たな大事件に挑む。ドラマ版に引き続き京極を演じた唐沢が本作の魅力を語る。

―集大成にあたる劇場版が公開となりましたが、現在の心境はいかがでしょうか?

唐沢「シリーズが始まったころは、シリアスな要素も多かったんです。でもドラマがスタートして徐々にヘリコプターやミサイルにしがみ付くようなシーンが次々に登場して、コメディを交えた豪快な展開が増えていきました(笑)。でも出演者やスタッフたちは、みんなつねに視聴者を楽しませようと作品を作っていましたね」

―ドラマが放送された後、周りからの反響はありましたか?

唐沢「特に子供たちから人気があるようで、撮影をしていると集まってきてくれるなど、今まで出演してきた作品では、あまりない経験だったので新鮮でした。たくさんの子供たちが見てくれていると思うと、やっぱりその期待を裏切らないようにしないといけないので、シリアスなシーンも笑いのシーンもつねに本気で挑みました」

―ドラマ、映画とコンビを組んできた亮太役の窪田さんについては?

唐沢「最初は戸惑っていたけど、今はアドリブを入れても上手く返してくるし、ほかの俳優と組んでいる時も自由度が高まってきて、役の幅が広がったんじゃないかな。亮太は回を重ねるごとにハイテンションになっていったので、今までとは違う窪田の一面も見ることができて、おもしろかったね」

―ドラマに続き、小日向文世さんや、藤木直人さんらが出演されていますが、特に印象に残っている方はいらっしゃいますか?

唐沢「ドラマの序盤で藤木くんと2人でクールに決めていた若山役の竹内(涼真)かな。徐々にキャラクターが崩壊していき、今ではキモ山って呼ばれている(笑)。二枚目の若手俳優はたくさんいるけれど、あのキャラクターでおもろしろいって思われて、注目されていきましたね」

―コメディやアクション、感動までたくさんの要素が詰まった本作のおすすめポイントをお聞かせください。

唐沢「前半はハチャメチャなんだけど、後半に向けてどんどんシリアスな展開になっていきます。京極と亮太が対決するシーンもあるので、見逃さないでほしいですね。なにも考えずに見て笑える作品になっているので、友人やカップル、家族で楽しんでいただけると思います。見たあとは、必ず話が盛り上がる、そんな内容に仕上がっています!」

【関西ウォーカー編集部/取材・文=リワークス】

リワークス

注目情報