スペインクラブグループでは、「月島スペインクラブ」など全4店舗で、新メニュー・フェア「スペイン・コルデロ・フェア」を開催中。9月19日(月・祝)までの期間限定で、日本ではこれまで食べることができなかったスペイン食文化の最高食材「コルデロ・レチャル(乳飲み仔羊)」と「コルデロ・レセンタル(生後約3カ月)」を使ったメニューが味わえる。
日本に初めて直輸入!「本物の仔羊」料理
今回のフェアで登場するのは、ヨーロッパの美食文化を支え続けてきたスペイン産メリノ種の仔羊肉「コルデロ・レチャル」と「コルデロ・レセンタル」。2020年1月の「スペイン産羊肉」の輸入解禁に伴い、スペインクラブグループが日本に初めて直輸入するものだ。
柔らかく低脂肪で、美しいピンク色を持つ食肉として名高いメリノ種の羊肉。そのなかでも今回のフェアでは、生後45日間母乳で育てられ、厳格に管理された条件下で成長した仔羊の肉のみが提供される。
オーストラリアとニュージーランド産のラム(生後1年未満)がほぼ全てを占める日本の羊肉市場にあって、コルデロ・レチャルとコルデロ・レセンタルは極端に若い仔羊肉。ラム特有の臭みがなく、柔らかでフレッシュ、芳醇かつ濃厚な味わいは感動必至だ。
高タンパクでヘルシーな羊肉にブーム再来の兆し!
羊肉には、脂肪燃焼が期待できダイエットや健康管理に欠かせない成分「L- カルニチン」がたっぷり。免疫力や美容に関係の深い「ビタミンA」や全身の巡りを促す健康成分「オメガ 3 脂肪酸」、抗酸化パワーがありアンチエイジングにいいと言われる「ビタミンE」も豊富に含まれる。
それでいて、ほかの食肉に比べ低カロリー。健康や気にする人にはうってつけの食材とあって、牛肉の高騰も手伝い、密かにブームが再来中だ。
「スペイン・コルデロ・フェア」メニュー
今回のフェアでは、前菜からメイン、パエリア、デザートまで、羊づくしの多彩な料理が用意される。
前菜
仔羊肩ロースハムと彩り野菜のヴィネグレットソース添え【レセンタル】 1400円
サラダ
仔羊のシーザーサラダ【レセンタル】 1100円
揚げ物
仔羊モモのラムカツ低温調理で〜サルサ・ラティーノ〜【レセンタル】 1600円
焼き物
仔羊モモのアサード"エストゥレマドゥーラ風"【レチャル】 1万4500円(要予約)
3〜4人前。生後約3週間の乳飲み仔羊の後ろ足1本分の肉塊をアサード。
仔羊骨付きチュレタス(チュレタ8本分)のアサード【レチャル】6500円(要予約)
生後約3週間の乳飲み仔羊のラムラックのアサードです。ラムチョップ8本分の肉塊。
仔羊骨付きチュレタス(チュレタ8本分)のアサード【レセンタル】1万1000円(要予約)
生後約3カ月の仔羊のラムラックのアサード。ラムチョップ8本分の肉塊。
仔羊骨付きチュレタのアサード【レチャル】1800円
2本。生後約3週間の乳飲み仔羊のラムチョップのアサード。
仔羊骨付きチュレタのアサード【レセンタル】 2600円 2本。生後約3カ月の仔羊のラムチョップのアサード。
煮込み
仔羊スペアリブと野菜の煮込み【レセンタル】 2500円
パエリア
仔羊ショルダーの塩麹漬けと夏野菜と青さ海苔のパエリア【レセンタル】 3400円 2〜3人前。
ポストレ(デザート)
スペイン産羊乳チーズ・マンチェゴのチーズケーキ牧童風〜スペイン産桃のソース添え〜 1000円
※店舗によりメニューおよび価格は異なる。要予約のメニューについては3日前まで予約を。仕入れ状況により予告なく変更する場合あり。
「スペイン・コルデロ・フェア」開催店
今回のフェアは、スペインクラブグループ全店で開催中だ。
月島スペインクラブ (本店・1994年創業)
電話:03-3533-5381
住所:東京都中央区月島1-14-7 旭倉庫1F
アクセス:地下鉄有楽町線・大江戸線「月島駅」7番出口徒歩2分
営業時間:月曜(フラメンコライブ公演日)【ランチ】11時30分〜15時(L.O.14時)【ディナー】17時30分〜22時( L.O.21時)
火〜金曜【ランチ】11時30分〜15時(L.O.14時)【ディナー】17時〜22時( L.O.21時)
土・日・祝日【ランチ】11時30分〜15時(L.O.14時)【ディナー】17時〜21時( L.O.20時)
定休日:なし
スペインクラブ銀座 (2011年創業、2018年移転)
電話:03-6228-5356
住所:東京都中央区銀座7-12-14 大栄会館1F
アクセス:地下鉄各線「銀座駅」A3出口 徒歩5分、地下鉄各線「東銀座駅」A1出口徒歩5分、都営大江戸線「築地市場駅」A3出口徒歩5分
営業時間:11時30分〜22時(終日営業)【ランチ】11時30分〜15時( L.O.14時)【ディナー】17時〜22時( L.O.21時)
定休日:なし
メソン・セルバンテス (2008年創業)
電話:03-5210-2990
住所:東京都千代田区六番町2-9 セルバンテスビル7F
アクセス:地下鉄有楽町線「麹町駅」5番出口徒歩3分、JR・地下鉄各線「四ツ谷駅」麹町口徒歩6分、JR・地下鉄各線「市ヶ谷駅」3番出口徒歩5分
営業時間:【ランチ】11時30分〜14時30分 (L.O.13時45分)
【ディナー】17時〜22時 (L.O.21時)
定休日:日曜
イベリコバル門仲(2007年創業)
電話:03-5620-3161
住所:東京都江東区門前仲町1-15-5 門前仲町ビル1F
アクセス:地下鉄各線「門前仲町駅」3番出口徒歩3分
営業時間:【ランチ】11時30分〜15時 (L.O.14時)
【ディナー】17時〜22時 (L.O.21時)
定休日/月曜
※予約・問合せは直接各店舗へ電話を
※営業時間は変動する場合あり
なお、担当者は次のように語っている。
「(今回のフェアの目的は?)今回、日本初上陸のスペイン産仔羊肉は、生後約3週間の乳飲み仔羊(コルデロ・レチャル)と生後約3カ月の仔羊(コルデロ・レセンタル)です。
一般的に国内で使用されている仔羊肉は『ラム(Lamb)』といって、生後1年未満とされています。しかし、スペインおよびヨーロッパの仔羊料理は、レチャルやレセンタルのような仔羊です。今回のフェアを機会に、ヨーロッパの本当においしい仔羊料理を堪能していただければと思います」
「(今回のフェアのイチオシは?)イチオシメニューは『仔羊モモのアサード"エストゥレマドゥーラ風"【レチャル】』と『仔羊骨付きチュレタのアサード【レセンタル】』 、『仔羊スペアリブと野菜の煮込み【レセンタル】』です。
レチャルは乳飲み仔羊なので肉色は白っぽいピンク、レセンタルも幼い仔羊なのできれいなピンク色です。どちらも羊特有の臭みはなく、柔らかく、低脂肪、フレッシュで若々しい旨みがありながら、豊潤かつ濃厚な味わいと言えます」
「(今回のフェアのアイデアはどのように生まれた?)スペインクラブグループとスペインとの関わりは1982年に遡ります。1994年の『⽉島スペインクラブ』の創業から、2002年には『銀座スペインバル』をオープンし、⽇本のバル⽂化の⽕付け役となりました。 2011年には『スペインクラブ銀座(ワインショップとバルの複合施設)』を開業(2018移転)、現在『⽉島スペインクラブ』をはじめ『イベリコバル門仲』『メソン・セルバンテス『スペインクラブ銀座』の直営4店舗を経営するに⾄っています。
これらの功績が認められ、2011年には駐⽇スペイン⼤使から『スペインクラブ銀座』への期待のメッセージをいただき、2014年10⽉15⽇にはスペインクラブグループ代表に対しスペイン国王より『Encomienda de la orden del merito civil(⽂⺠功労勲章)』が授与されました。
私たちスペインクラブグループはスペインの食⽂化の普及に努め、国内に多くのスペインファンを醸成してきました。そして近い将来、⽇本で、スペインの食⽂化がフランス、イタリアのような食⽂化の⼀分野として確⽴されることを目指しています」
日本にスペイン料理を広めてきた専門店が自信を持ってすすめる仔羊料理、この機会にぜひ試してみては。