横浜市は、8月9日(水)から15日(火)にかけて、ピカチュウが大量発生する街型イベント「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」を開催する。横浜市は、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、横浜ならではの魅力を活かした賑わいづくりや、国内外からの誘客を促進するため、“ポケットモンスター”を活用したイベントを3年連続で開催している。
4年目の開催となる今年は、延べ1500匹以上のピカチュウやをはじめさまざまなポケモンが登場し、さらにパワーアップした内容で、大人から子供まで楽しめそうだ。
8月14日(月)に開催されるピカチュウ・カーニバル・パレードでは、日本大通りを会場に、ピカチュウが登場しパレードをする。パレードに登場するピカチュウは昨年の50匹から2倍の100匹にスケールアップ!ダンサーやパフォーマーとともに、ラテンの音楽で盛り上げる大規模なパレードだ。
また、昨年好評を博した横浜赤レンガ倉庫での「ずぶぬれスプラッシュショー」のように、みなとみらい地区の施設や店舗など、街全体でピカチュウをテーマにしたイベントを開催する予定だ。空や海にもピカチュウが登場し、この夏、横浜の街全体がフォトスポットに!
街中がピカチュウで埋め尽くされる横浜市の街型イベント。夏休みの思い出に、家族や友人とぜひ足を運んでみては。【ウォーカープラス/藤井もか】
藤井もか