自律神経のバランスが乱れやすい冬におすすめ!CBDオイル3選

東京ウォーカー(全国版)

冬になると風邪をひきやすくなるのは、自律神経の乱れにより睡眠の質と免疫力が下がるからだと言われている。今回は自律神経の乱れを整えるアイテムとして、最近話題になっているCBDオイルから、初心者でも安心して使えるおすすめ商品を紹介する。是非このシーズンを快適に過ごすお助けアイテムとして参考にしてほしい。

自律神経のバランスを整える効果が期待できる、飲むCBDオイル


安心、安全なメイドインジャパンCBDオイル3選

安全性で気になるポイントは、CBD製品は海外製のものが多く、大麻製品に対する基準が日本の基準とは異なる場合があるということ。今回は、初めてCBDオイルを試す方にも安心のメイドインジャパン商品を紹介する。

毛細血管から直接CBDが取り込まれることで全身に効果が広がりやすいCBDオイルは、約15分~1時間でダイレクトに効き目を体感できるのが特長。まずは、寝る前に毛細血管の多い舌下にオイルを垂らして、効果を実感してみるのがおすすめ。

忙しい現代女性の悩みに寄り添う!FI ME KA CBDオイル (10%)

フェムケアブランド「FI ME KA(フィメカ)」の「CBD OIL Terpene rich」は、飲む美容液とも呼ばれるMCTオイルにCBDを配合。気分に合わせて使い分けたい2種類を展開。CBDを5%配合した、フレッシュなレモン、ライム、ミントが爽やかに香る「Sun blessing」は集中したいとき、リフレッシュしたいときに。CBDを10%配合した香り高いカモミールとラベンダーに心安らぐ「Moon River」は、ゆっくり過ごす夕方以降のひとときやおやすみ前、眠れないときなどにおすすめ。

【画像】CBD OIL Terpene rich 10% - Moon River (10ミリリットル)8600円


香りやフレーバーが苦手な人も飲みやすい!canbi CBD オイル (5%)

CBDブランド「canbi」のCBDオイルは、“自分に優しく、一緒に安らぐ”がコンセプト。温州みかんフレーバーとナチュラルフレーバーの2種類。温州みかんフレーバーは落ち着きたいとき、穏やかな気持ちになりたいときに、寝る前や食事前に摂取しやすいナチュラルフレーバーは、香りやフレーバーが苦手な人にもおすすめ。

canbi CBD オイル(10ミリリットル)4950円


日本のCBDのパイオニア!エリクシノール CBDオイル (5%)

日本のCBD産業を切り開いたパイオニアブランド「エリクシノール」では、ライフスタイルに合わせてCBD含有量5%、15%、30%の3種のCBDオイルを販売。今回紹介する「エリクシノール CBD ティンクチャー 500」は無味なので初心者や健康を維持したい人、気分を切り替えたい人におすすめ。

エリクシノール CBD ティンクチャー 500 (10ミリリットル)6264円


この冬、CBDを取り入れ自律神経を整え風邪をひきにくい体になろう!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報