料理家として大人気のケンタロウさんがプロデュースするビール「サッポロ CRAFT BREW シトラスアルト」が、12/4に発売となった。料理家がビールをプロデュースするという意外性のあるこの企画、テーマは“鍋のうまさに響く味”。4日に都内で開催された記者発表会で、ケンタロウさんが開発秘話を語った。
ポイントは、商品名にある“シトラス”。味を決めるに当たり、最初の開発会議でいろいろな鍋の具材も用意。その中のスダチに目をつけた。「柑橘系の味がするビールがあったらいいなと思って、その場でビールにスダチをしぼったんです。その瞬間に“お、これだ”と、そこで完成しました」。料理家ならではの直感と発想だ。そしてビールのベースは、冬の夜長に鍋とじっくり味わうのにぴったりだということで、濃厚なコクのある“アルトビール”を採用した。
ところが、その味を開発する技術者は大変だったようだ。実は、“ビール”として販売するには、原料が細かく規定されている。ケンタロウさんは「スダチが一滴でも入ると“ビール”ではなくなってしまうことを知らなかったんです」と笑う。その無理難題(?)に答えるため、サッポロビールの醸造技術者が試行錯誤し、スダチの柑橘系の香りを希少なホップ“ネルソンソーヴィン”を使用することで実現した。
その後、ケンタロウさんは試作品を何度も試飲。「こっちの(ビールの)後味とこっちの酸味を足したような感じがいい、など、好き放題言わせていただいた」のだとか。そして完成したのが、「サッポロ CRAFT BREW シトラスアルト」。アルトビールならではのキレイな褐色で、コクがありつつも後味に柑橘系の香りがさわやか。
このビールは、ケンタロウさん出演のラジオ番組「ケンタロウのおいしいラジオ」(TBSラジオ)とのコラボ企画。開発模様をラジオで伝えたり、イラストレーターでもあるケンタロウさんプロデュースのパッケージをWEB投票で決めたりした。第3のビールやノンアルコールビールなど、いろいろなビールが登場しているが、消費者とつながり、こだわりの味を開発するというのは、これまでのビールになかった新たな試みだ。
「サッポロ CRAFT BREW シトラスアルト」は12/4(金)〜14(月)にサッポロビールホームページ内で6万本限定販売。1セット(350ml缶×3本)1480円、2セット2780円、5セット5480円(すべて送料込み)で、2010年1/10(日)ごろ発送予定。【東京ウォーカー】