ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が、石川県・千里浜再生プロジェクトに賛同し、2021年10月1日~2022年9月30日までの「加賀棒ほうじ茶」の北陸エリアでの売上の一部(※)を「千里浜再生プロジェクト実行委員会」に寄付した。
※対象商品:「加賀棒ほうじ茶」(275mlペットボトル、525mlペットボトル、希釈タイプ500mlペットボトル)の3商品
「加賀棒ほうじ茶」は、石川県ふるさと認証食品を取得している「油谷製茶」による金沢発祥の伝統的な手法で焙煎加工した棒ほうじ茶を使用しており、華やかな香りが楽しめる商品として人気を集めている。
この商品は、“TOCHIとCRAFT”という、商品を通してその土地の文化や伝統を広めたいという思いを持ったブランドとして展開。昨年より「加賀棒ほうじ茶」の地元に何か貢献できることはないかと検討するなかで、「油谷製茶」が所在する石川県宝達志水町から羽咋市南部にかけての千里浜海岸を保全するための「千里浜再生プロジェクト」に協賛企業として参加しているという。
他にも、“TOCHIとCRAFT”のブランドサイト内で千里浜の現状を伝える応援ページを設けて千里浜再生プロジェクトを紹介したり、同社社員が千里浜海岸の清掃を行うなどの活動も行っている。
「千里浜再生プロジェクト」とは?
千里浜海岸(千里浜なぎさドライブウェイ)は近年、砂浜の浸食が激しく、この20年間は毎年、砂浜が約1mずつ消失するという危機に直面しているという。
このような状況を受け、石川県では2011年5月27日に「千里浜再生プロジェクト委員会」を設置。金沢港の浚渫土砂を活用した砂を供給するシステムなどの検討を行うとともに、千里浜海岸の保全意識の向上を図るための各種活動を展開している。
Twitterキャンペーンも要チェック!
加賀棒ほうじ茶(525ml)4本と油谷製茶の加賀棒ほうじ茶の茶葉(100g)がセットで50名に当たる「加賀棒ほうじ茶 産地応援キャンペーン」も2022年11月3日(祝)まで実施中。
TOCHIとCRAFT公式アカウント(@tochitocraft)をフォローし、加賀棒ほうじ茶キャンペーン投稿をリツイートすればキャンペーンへの応募は完了。当選者には、投稿したアカウント宛にダイレクトメッセージにて当選通知が届く。
※当選した場合、賞品配送先の登録等に際しポッカサッポロメンバーズ会員への登録が必須となります。
あわせて、期間中に対象ツイートをリツイートすると1RTにつき1円が「千里浜再生プロジェクト」に寄付されるというキャンペーンも実施中しているので、こちらにもぜひ参加を!
同社は今後も「加賀棒ほうじ茶」で、石川県、羽咋市、宝達志水町ならびに「千里浜再生プロジェクト」を応援していくということで、その動向にも注目したい。