今週末開催!あんどん祭りに世界唯一のトラクターばん馬競争も?北海道の夏イベントまとめ

北海道ウォーカー

今週も全道各地で様々なイベントが開催されますよ~ 自然と触れ合う水のイベントや天文ファン必見の夜空に関するイベント、夏のスキー場に咲く美しいユリや、トラクターのばん馬競争など本当に多彩! 週末に行きたいイベントを5つ紹介します。

第35回八雲山車行列【7/7(金)~7/8(土)】


工夫を凝らした踊りや太鼓やお囃子などで見物者を楽しませる


北海道三大あんどん祭りの一つ。町民手作りの、上下にあんどんが動くからくりあんどんなど様々なあんどん山車が町内を練り歩きます。各団体が工夫を凝らした踊りや太鼓、お囃子などで、見物者を楽しませてくれますよ。運行コース内にはビアガーデンもありますよ~

●会場:八雲駅前周辺(八雲町本町通り) ■住所:八雲町本町 ■電話:0137・63・3131(同実行委員会) ■時間:19:00~22:00 ■料金:入場無料

春香山(はるかやま)ゆり園 夏季オープン【7/8(土)~8/20(日)】


見渡す限り広がる白や黄色の華やかなゆりの絨毯!


夏にはオーンズ春香山でゆり園がオープンします。ゲレンデを利用した斜面に色とりどりのユリが咲き乱れますよ! 8/5にはナイターゆり園も開催され、ライトアップされたゆり園と眼下に見える夜景がとても美しいんです。見どころは、緩やかな坂道から見渡す限り広がる白や黄色の華やかなゆりの絨毯。バックの青い海がよく映えます。

●会場:オーンズ春香山ゆり園 ■住所:小樽市春香町357 ■電話:0134・62・2228 ■時間:9:00~17:00 ■料金:大人400円、小学生以下無料

第27回 石狩川フェスティバル 水祭【7/9(日)】


水をテーマにした多彩なイベントが盛り沢山


川の大切さ、自然との触れ合いをテーマとした祭りで、例年大人気のヤマメ釣りなど水にちなんだイベントが行われます! 太鼓やダンスショーなどステージイベントも開催し、祭りの最後には約1000発の花火を打ち上げますよ。会場には地元グルメなどの出店も多数登場します。

●会場:北旭川大橋横特設会場 ■住所:旭川市末広東2-11 ■電話:0166・48・1651(石狩川フェスティバル実行委員会) ■時間:10:00~22:00 ■料金:入場無料

第9回陸別スターライトフェスティバル【7/8(土)】


陸別町で開催の天文ファン必見のイベント


国内最大級の反射望遠鏡がある、銀河の森天文台で行われるイベント。空の探検家・武田康男氏による講演会「映像に見る空の不思議」、クラシックコンサート「奏楽(そら)・音楽の贈り物」を開催しますよ。映像による講演会は19:00 ~20:15。入館料のみで参加の申し込みは不要です。

●会場:りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台) ■住所:陸別町宇遠別 ■電話:0156・27・8100(りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台) ■時間:14:00~24:00 ■料金:入館料 昼間大人300円・小中学生200円、夜間(18:00~)大人500円・小中学生300円

2017第15回 国際トラクターBAMBA【7/9(日)】


世界唯一のばん馬競争がトラクターで!


まずは、8:45にトラクター約36台が商店街通からレース会場まで約1.5キロメートルを行進する「メカ馬ロードパレード」がスタートします。その後BAMBA競技は10:30からの開催です。馬力により1.5~3トンのソリを引きながら、コース内のポールを倒さずに走る競技も。

トラクターの搭乗体験やステージショー、出展ブースもありますよ!

●会場:更別村ふるさと館周辺 ■住所:更別村字更別189-1ほか ■電話:0155・52・2010(国際トラクターBAMBA実行委員会) ■時間:8:45~15:30 ■料金:入場無料

いかがですか? 家族で楽しめるイベントばかりです。お近くの会場にぜひ行ってみてくださいね!

【北海道ウォーカー編集部】

注目情報