【クーポン利用でお寿司が超お得に】「かっぱ寿司」突撃レポート!

東京ウォーカー(全国版)

2022年12月発行の「(得)グルメWalker」。1冊丸ごとクーポンブックという、買って使えば絶対元が取れるお得なムックだ。今回もお得を享受すべく、P38に掲載の(クーポンはP3)「かっぱ寿司」に行ってきた。

2000円以上の利用で、なんと300円も値引きになるクーポン!

長野県発祥のかっぱ寿司は全国に302店舗を展開(2023年1月時点)。ロードサイドから駅近まで、さまざまな店舗がある。

今回は大阪メトロ北巽駅からほど近い、大阪市生野区の生野店へ。「かっぱ寿司」で利用できるのは「¥2000以上の利用で会計総額から¥300引き」のクーポン。上手に利用すれば最大15%OFFになるお得さだ。※店内飲食のみ。

注文はテーブルに設置されたタブレット端末から。写真が見られるので、ついつい食欲を刺激されてしまう


開催中のキャンペーンに乗っかってみた

うに&いくら祭りの商品の一つうにとろ包み(187円)

1皿110円の寿司が80種以上そろい(2023年1月時点)、気軽に楽しめる“うまい”寿司が好評のかっぱ寿司は、毎月開催されるフェア商品も楽しみだ。この日はちょうど2023年1月30日(月)までの「かっぱのうにいくら祭り」の最中。せっかくなら、その恩恵にあずかりたいと思い、フェア商品を中心にいただいた。

フェア商品のうにといくらの茶碗蒸し(363円)

醤油は3種。好みやネタに合わせて選べる。ほかに甘だれや塩もあるので、いろいろ試してみたい


注文はテーブルのタブレットから。写真入りのメニューがおいしそうで、ついついあれもこれも注文したくなる。ウニやイクラはもちろん、大好きなとろや炙りも食べたい。そうだ、定番のサラダ軍艦も食べなくちゃ。きょうはちょっと寒いから、温まるラーメンも食べたい。もちろん、締めのデザートも。

活〆寒ぶりはらみ柚子塩炙り(242円)ゆずの香りと寒ぶりの脂がベストマッチ。今回一番のお気に入り


食欲が暴走しても強い味方のクーポンがある

大きな上煮穴子一本(363円)は、甘だれでいただく

注文した商品はレーンで届けられる。こちらはかっぱ寿司創業時からの看板メニュー、サラダ軍艦(110円)

そんな勢いで注文したのは、上煮穴子一本(363円)、活〆寒ぶりはらみ柚子塩炙り(242円)、うにとろ包み(187円)、うにといくらの茶碗蒸し(363円)、本鮪とろ炙り(363円)、本鮪とろ(363円)、天然大ぶりのどぐろ塩炙り(242円)、鮮極(せんごく)いくら(363円)、鯛スープの塩ラーメン(429円)、サラダ軍艦(110円)、プレミアムホイッププリン(297円)の11品。すみません、食欲が暴走しました。会計が一瞬心配になるが、大丈夫。これだけ食べまくっても、私には強い味方のクーポンがある。

汁物代わりにラーメンもおすすめ。これは鯛スープの塩ラーメン(429円)。鯛頭のダシを使用した本格的なスープとモチモチの麺がおいしい

デザートも本格派。これはプレミアムホイッププリン(297円)。リッチで滑らかな味わい


会計総額はタブレットで照会することができる。こんなに贅沢なネタを食べて、締めて3322円と意外なお安さ。さらにクーポンを使うと3022円。驚きのお値段で、おなかも大満足、お財布もホクホクで身も心も温かくなった。

クーポンは会計時に座席表と共にレジに提出する。300円の値引きはお得感抜群


●表記価格・掲載商品は、2023年1月23日時点のもの。
●店舗により取り扱い商品や価格・システムが異なる場合あり。
●天候、入荷状況、売行き等により品切れや販売終了の場合あり。
●商品内容・価格が予告なく変更になる場合あり。
●掲載写真は生野店のもの。他店の商品とトッピング等異なる場合あり。

「(得)グルメWalker」(990円)は全国の書店、コンビニエンスストアなどで販売中。お早めに!


取材・文=鳴川和代

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

注目情報