キヤノンは、初めてカメラを使用するユーザーでも気軽に本格的な動画撮影を楽しめるVlogカメラ「PowerShot V10」を、2023年6月下旬に発売することを発表。その新製品発表会が、キヤノンマーケティングジャパン本社にて行われた。
発表会ではプレゼンテーションの後に、映像クリエイターとして活動する大川優介氏を招いてのトークセッションも実施。開発背景のほか、大川氏が「PowerShot V10」で撮影した映像コンテンツを視聴しつつ、同商品の可能性や、どのような人に使ってもらいたいか…という話がくり広げられ、大いに盛り上がった。
「PowerShot V10」は、コンパクトボディに高画質・高音質を実現する1.0型CMOSセンサーや大口径マイクを搭載。スタンドが内蔵されており三脚などを使わなくても多様な撮影シーンに対応できるVlogカメラ。
近年、スマートフォンやSNSなどの普及により、映像からあらゆる情報に触れるライフスタイルが定着。映像を活用したコミュニケーションが、より一層活発になってきている。このような背景から、キヤノンは新たに「PowerShot Vシリーズ」を立ち上げ、その第1弾として本商品を発売することで、高まる動画撮影のニーズに応える所存だという。発表会では「PowerShot V10」ならではの特徴として、以下の3点が紹介された。
初心者でも簡単に扱えるコンパクトボディ
サイズは約63.4ミリ(幅)×34.3ミリ(奥行き)×90ミリ(高さ)と非常にコンパクトで、小さめのカバンなどにも収納しやすくなっている。また、スマホユーザーにとっては扱いやすい縦型デザインで、表示情報を最小限に抑えてあるところも特徴。分かりやすくシンプルなUI(ユーザーインターフェース)を採用し、初めてカメラを使用するユーザーでも簡単に、本格的な動画撮影を楽しめるようになっている。さらに、手持ちでの撮影に加え、カメラアングルの調整ができる内蔵スタンドも搭載しているため、さまざまな角度からの置き撮りが可能なのも見逃せないポイントだ。
自由な撮影が楽しめる高性能かつ多彩な動画撮影機能
1.0型・有効画素数約1310万画素のCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xにより、高画質な4K/30P、フルHD/60P動画撮影に対応している。また、レンズ設計の最適化により、手持ちでの自分撮りに適した焦点距離約19ミリ※相当のワイドな画角と、歪みを抑えた自然な描写を両立している点も注目したいポイントだ。さらに、人物の顔を自動検出して追尾する顔追尾AFや「オート動画」、「美肌動画」、「手ブレ補正動画」などの動画モードも搭載しているため、どのような状況でもクオリティの高い、自分好みの映像を撮影できるようになっている。
※動画撮影時。静止画撮影時は焦点距離約18ミリ
無線ライブ配信やウェブカメラに対応。1台でマルチな活用が可能に
スマホなどで使用可能なアプリケーション「Camera Connect」と連携すれば、シンプルな手順で、YouTubeなどでの無線ライブ配信が可能に。スマホからのリモート撮影なども行える。また、PCとUSBで接続することで高画質なウェブカメラとしても使用できるので、1台でさまざまな用途に対応できるところも「PowerShot V10」の強みと言える。
取材・文=ソムタム田井