ここ最近、小学生の通学カバンは、いわゆるランドセルでなくリュックサックでもよいのではないか…という声が高まっており、ランドセルに代わる通学リュック(以下、通学用リュック)が各メーカーから続々と発表されている。通学用リュックは、機能性に優れていて、一般的なランドセルよりも割安なものも多い。しかし、「機能」と「価格」はランドセルに負けず劣らず優位である一方で、子どもをワクワクさせるようなデザイン性という観点ではランドセルには敵わないような印象が…。
そこで、キッズリュックメーカーの株式会社きつつき工房は、学校生活におけるさまざまな場面で便利に使える機能性を実装したうえで、子ども自身が選びたくなる“ワクワクするようなデザイン”を追求した通学用リュックを開発。自社ブランド・Rainbowgirl(レインボーガール)から「なないろランドセル」の2024年入学モデルを2023年5月21日より公式サイトにて販売開始した。今回はその特徴を見ていきたい。
レター型のデザイン+箱型シルエット
個性的なレター型デザインと、カラフルなカラーを組み合わせることで、他にはない個性的なデザインとなっている一方で、従来のランドセルに近しい箱型フォルムを取り入れ、学校生活に自然と馴染むデザインに仕上げた。
学校生活に必要な機能はバッチリ!
反射材:
光を反射して光ることで交通事故を予防。
Dカン:
防犯ブザーやキーケースをつけることができる。
たくさん入る大容量:
A4フラットファイルやタブレット端末も余裕で入るサイズ。また、従来のランドセルに近い箱型シルエットのため、学校生活に馴染みやすいのも魅力。
カラーバリエーションは2通り
カラーは「すみれ&パープル」と「ピンク&ミント」の2色展開。6年交換サポートもあり、商品到着から6年間が対象。サポート対象期間中は、少ない負担で新品に交換でき、小学校卒業まで安心して使うことができる。
※申請方法や交換費用など詳しい内容は公式サイトの商品紹介ページを確認。
「なないろランドセル」について、株式会社きつつき工房の担当者に話を聞いてみた。
「(同商品の開発の狙いは?)ランドセル代わりのリュックは子どもがワクワクするようなデザインのものが少なくて寂しく思えていました。当社の製品をきっかけに、従来のランドセルに負けないくらいにかわいくてキラキラした通学用リュックが増えたら良いなと思います」
「(同商品のイチオシポイントは?)なんといってもデザイン性ですが、学校生活に必要な機能はしっかりと実装できていると自負してます。かわいいけど、かわいいだけじゃない、という点もポイントです。6年間の交換サポートもあるのでご安心ください」
「(実現に向けて苦労した点は?)デザイン案は以前からあったものの、技術的に開発できる縫製会社が見つからずに何社も何社もあたって、試作品も何度も何度もつくってようやく完成しました。途中にはコロナ禍における上海のロックダウンなどさまざまな障害があり、本来は2023年モデルとして発売しようとしたところが、2024年モデルと一年遅れでの発売になってしまいました。その間もよりよい仕様を追求し、今年3月とギリギリのタイミングでFIDLOK(R)という最新の留め具を導入することができました」
「(ユーザーへメッセージを)一つひとつ丁寧にお客様へお届けして参ります。自信作の『なないろランドセル』をどうぞよろしくお願いします」