テレビでもお馴染みで注目度急上昇中!最近では『昆虫ハンター・牧田 習のオドロキ!!昆虫雑学99』を上梓した昆虫ハンター・牧田習が、オドロキの昆虫雑学を解説!昆虫たちのびっくり生態を全27回でご紹介します。
子供も大人も「夢虫(むちゅう)」になること間違いナシ!
シロアリの女王は毎日卵を産み続ける
木造の家の柱や床をもりもり食べてしまう
シロアリ
は、嫌われがちな害虫ですが、そのシロアリの産みの親である女王アリは、とんでもない力を秘めています。まず、
シロアリの女王は、体の大きなカブトムシやクワガタムシよりもはるかに長生きです。
日本のシロアリでも10年以上、オーストラリアのシロアリはなんと100年以上生きるとも言われています。さらに、その長い期間、なにをしているかというと、毎日卵を産み続けるのです。その数も膨大!驚くことに、
私たちの身近にいるイエシロアリの女王は毎日、数百個の卵を産み、一生で約100万個もの卵を産むこともあります。
先ほど紹介した
オーストラリアのシロアリは、一生で約50億個もの卵を産みます。
家の木材を食べている姿を見ると嫌いになるかもしれませんが、シロアリの巣にはこんなとんでもない力を持った女王がいることを知ると、シロアリたちを見る目が変わるのではないでしょうか。
データ
名前 ◎シロアリの女王
体長(成虫) ◎(イエシロアリ)1.5cmほど、(ヤマトシロアリ)4cmほど
生息地 ◎世界中
活動時期(成虫) ◎通年
特徴 ◎巨大な真っ白な腹を持つ
採取難易度 ★★
→「第1回から読む」