「紅茶のシャンパン」と称されるダージリン茶葉(73%使用)を使った、さわやかな香りとすっきりとした味わいの『キリン 午後の紅茶 おいしい無糖』。茶葉をカットしてから抽出するまでの時間をできるだけ短くし、鮮度管理にもこだわった「フレッシュカット製法」により、和洋中どんな料理ともマッチするオールマイティな飲み口をつくり出している。また、この夏も神奈川県食育マスコット「かなふぅ」と「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」が強力タッグ! ジモト限定販売のデザインボトルで食育を盛り上げている。
7月27日(木)にそごう横浜店9階にある新都市ホールほかで開催される第10回「かながわ食育フェスタ」は、県内最大級の食育イベント。手づくり教室をはじめとした体験型プログラム、県産品や県産品加工食品の即売会など、楽しいコーナーが盛りだくさん。キリンビバレッジの展示ブースには今夏限定のかなふぅデザインボトルがずらりと並ぶ。
夏休みの自由研究にぴったり キリンビバレッジ湘南工場の 「午後の紅茶ツアー」で学ぼう!
「キリン 午後の紅茶」のおいしさの秘密を無料体験できる、約90分の工場見学ツアー。迫力満点の映像やユニークな仕掛けで、どうやって「午後の紅茶」が作られているのかを楽しみながら学べる。夏休みは通常より参加希望者が増えるので早めに予約を入れよう。
「湘南工場見学&お好み焼き教室」に15組30名をご招待!
地元の食育を現場から支えようと、神奈川県内の食品事業者によって発足された「神奈川・食育をすすめる会」。相鉄ローゼン、富士シティオ、ユーコープの3社と共に、キリンビバレッジ湘南工場見学&オタフクソース・キユーピーお好み焼き教室を開催する。招待キャンペーンの実施期間は8月1日(火)から31日(木)。詳しくは0120-465-231(キリン・キャンペーン事務局)まで。 【横浜ウォーカー編集部】
横浜ウォーカー編集部