株式会社アルクが、大人向けの英語・英会話アプリ「ディズニー ファンタスピーク」のメジャーリリース版を2023年7月4日に配信開始。プレリリース版を経て、利用者の継続学習をサポートするお得な年額サブスクリプションプランや、新機能・新コンテンツの提供をスタートさせた。
忙しい大人のやり直し英語に最適!
「英語を学び直したいけれど、何から始めていいかわからない」「今度こそ挫折せず学習を続けたい」という大人にぴったりな本アプリ。ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社監修のアプリであることからディズニー作品やピクサー作品で学べるうえ、3つの学習コンテンツ(「Stories」「US Disney Parks」「Daily Disney」)と、リワードコンテンツ(「Collection」)が融合した、学習を促すゲーミフィケーションが導入されている。そのため、「学ぶ」「(ポイントを)ためる」「(デジタルアートを)もらえる」という学習サイクルが形成され、継続的な学びを楽しむことができる。
ディズニーやピクサー作品で学ぶ「Stories」
3つの学習コンテンツのうちのひとつ「Stories」では、ディズニー本社によるオリジナル英文を用いたカリキュラムで、英語の4技能を学習。作品の世界観に浸り、イマーシブな学びを提供できるよう、作品ごとに背景画面を設定できることも魅力だ。
音声については、アメリカで録り下ろした、現地のナレーターによる聞き応えのあるナレーションを使用。進度に応じてコンテンツが解放されていくオーディオブック機能は、忙しい大人の「ながら学習」にも最適。自分の好きな場所や時間に、臨場感たっぷりの音声でリスニング学習を楽しむことができるのもポイントだ。
旅行英語を学べる「US Disney Parks」
旅行英会話をアプリの音声認識機能を使ってトレーニングできるコンテンツ「US Disney Parks」では、アメリカのディズニーパーク&リゾートを舞台に「食事」「買い物」「移動」「ホテル」など海外旅行で欠かせない会話のほか、「キャスト」「アトラクション」「ショー」など本アプリならではの英会話を用意。自宅でスマホを使って英会話の練習ができるだけでなく、現地で使えるフレーズ集としても活用できる。
心ときめく英語に触れる「Daily Disney」
「Daily Disney」のコーナーでは、ディズニー作品やピクサー作品の名言やトリビアなどを用意。どんなに忙しい毎日でも気軽に取り組め、学習の負担を感じないよう工夫されている。
「Collection」でモチベーションを維持
今回のリニューアルで新たに追加されたコンテンツ「Collection」では、学習でためたポイントでくじをひき、ディズニー作品やピクサー作品のデジタルアートコレクションを楽しむことができる。学びと楽しさを融合させ、「学ぶ」「ためる」「もらえる」、そして再び「学ぶ」というときめきのある学習サイクルに乗り、学びのモチベーションを自然と維持できる仕組みになっている。
「Stories」「US Disney Parks」「Daily Disney」の3コーナーで学習をすると、学習の証として学習カレンダーのミッキーマークに色が付いたり、3コーナーすべて、もしくはどれかのコーナーに毎日取り組むことでカレンダーの継続日数が積み上がる。
継続学習にハードルを感じるなら、まずは「Daily Disney」で日替わりの素敵な1行英語に触れることから始めるのもおすすめ。ミッキーマークが学習カレンダーに並んでいくことで継続が可視化され、自信にもつながっていく。
ただ、忙しい人は連続日数が途絶えてしまうことも。モチベーションの低下につながらないよう、学習でためたポイントを使ってカレンダーにミッキーマークをつけて、継続日数をキープできるサポート機能もあるので、楽しく、リラックスして英語学習を続けられそうだ。