見どころ&遊びどころ満載の東京を、たった1日で満喫するなら、プランを決めて移動方法をチェックしてからGO!王道から弾丸まで、10コースをご提案。今回は弾丸遊びまくりコースを巡るモデルコースを紹介しよう。【トータル11時間30分】
<1>築地の「寿司大」に並ぶ(築地市場)
江戸前サバ(300円〜)など旬のネタに、寿司ファンたちが世界中から訪れる。いつも大行列なので、2時間待ちは覚悟しよう!握り10カンや巻き物1本、玉子焼きなどが満喫できる「店長おまかせセット」(4000円)。
【↓次のスポットへは徒歩7分+電車12分上野駅から徒歩9分】
<2>「東京都恩賜上野動物園」でパンダに会う(上野)
日本初の動物園で、約400種を飼育する。園の顔でもあるジャイアントパンダは、食事している姿などを観察できる。
【↓次のスポットへは徒歩5分+電車16分池袋駅から徒歩8分】
<3>「SKY CIRCUSサンシャイン60展望台」で「TOKYO弾丸フライト」を体験(池袋)
“体感する展望台”に生まれ変わったサンシャイン60の展望台。目玉である「TOKYO弾丸フライト」は、空の旅を気軽に体験できる。人間大砲型のマシンに乗ってバーチャルフライトを体験しよう
【↓次のスポットへは徒歩すぐ】
<4>「サンシャイン水族館」でペンギンを見る(池袋)
サンシャインシティ屋上にある水族館。新エリア「天空のペンギン」と草原で暮らすかわいいペンギンの姿を見られる「草原のペンギン」で、かわいいペンギンに会いに行こう。
【↓次のスポットへは徒歩8分+電車45分お台場海浜公園駅から徒歩2分】
<5>ZERO LATENCY VR(東京ジョイポリス)でゾンビ退治(お台場海浜公園)
世界初、最大6人まで同時プレイが可能なVRアトラクション。VRゴーグルを通して広がる仮想空間でゾンビとのバトルが展開!ゾンビに襲われた街で仲間と協力し、救出拠点を守り抜こう【東京ウォーカー】