菊水酒造株式会社は、2022年11月に発売50周年を迎えた缶入り生原酒「菊水ふなぐち」の感謝企画として、2023年6月~7月の1カ月をかけて、社員がユーザーの自宅を訪問し記念品を直接届ける「ありがとう全国行脚」を実施した。普段、酒造りの現場やオフィスで働く社員たちが蔵を飛び出し、全国のユーザーへ感謝の気持ちを届ける旅。そこで受け止めたものとは?
北は北海道から南は鹿児島県まで、全国各地へ
「ありがとう全国行脚」訪問先の決定にあたっては、2022年4月22日にスタートした「菊水ポイントキャンペーン」の第一弾・第二弾(実施期間:2022年4月22日~2023年1月31日)の応募者にメールで企画内容を案内し、自宅訪問を受け入れてくれるユーザーを募集。趣旨に賛同した申込者は総勢380人にのぼり、抽選で決まった70件に訪問した。
<訪問期間>
2023年6月23日~7月29日
訪問社員:72人
<訪問エリア>
22都道府県約70件
北海道、宮城県、福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、広島県、愛媛県、福岡県、鹿児島県
企画に寄せられたユーザーの声
■祖父の代理で応募させてもらいました。孫です。いつもじいちゃん「菊水の酒が1番うんまい」と言ってうれしそうに飲んでいます。じいちゃんいわく祖母と菊水は同じぐらい大好きな存在だと言ってました。来ていただいたらじいちゃん絶対喜ぶと思います!!ぜひ来ていただいたらとてもありがたいです。
■夫婦2人とも日本酒好きなのでいろいろ楽しんでいますが、主人は結局のところ一番「菊水」が好きなようで自分で買って来て二缶飲んでは「幸せ!」と申しております。今年還暦を迎えた主人にぜひ会いに来てください。
■焼酎王国鹿児島に居ながらにして「菊水ふなぐち」を毎日愛飲しています。「鹿児島までは、訪問ありえないだろうな」と女房殿と笑いながら、シャレでもいいからと応募してみます。
■大好きな菊水さんから使者が自宅に来られるなんて夢のような企画です!今年は還暦を迎えましたが、人生の半分はふなぐち缶を飲んでいるので感慨深いものがあります。
訪問レポートは後日公式サイトにて公開
1972年11月にユーザーの声がきっかけとなって誕生した「菊水ふなぐち」。もともと酒蔵来訪者だけに振る舞っていたしぼりたての生原酒を、蔵を訪れた人の「おいしい」「これを売ってくれ」という声に応え商品化した。そんな「菊水ふなぐち」の発売50周年の節目に、社員たちが感謝の思いを直接届ける全国行脚の旅。ユーザーと「菊水ふなぐち」の出会いや思い出など、エピソードをまとめた訪問レポートは、後日菊水酒造の公式サイトにて紹介される。
反響の大きさと、社員が心に受け止めたもの
「ありがとう全国行脚」について、担当者に話を聞いてみた。
「(実施の意図や背景は?)『ふなぐち』は、お客様の声がきっかけとなって誕生した商品です。その後もお客様の口コミで全国に広がり、まさにお客様に育てていただきました。だからこそ、お客様に直接感謝の気持ちをお伝えできることはないか、ということでこの企画が決まりました。当社では、『ふなぐち』が発売40周年を迎えた際にも訪問企画を実施しており、社員一人ひとりが代えがたい経験をしました。10年を経て、若い社員も多く仲間に加わりましたので、50周年の節目においても飲み支えてくださっているお客様に感謝の思いをお伝えするには直接お会いすることである、という考えにいたりました」
「(実現に向けて議論した点は?)企画を検討していた期間はコロナ禍でもありましたし、物騒な強盗などもありましたので、『ご自宅訪問』という企画に賛同していただけるか不安でした。実際には400名近くのご応募があり、反響の大きさに驚くととともに、本当に『ふなぐち』はたくさんのお客様に飲み支えてられてきたのだなと実感しました」
「(ユーザーからの反響は?)訪問させていただくと『本当にいらっしゃったのですね!』『新潟から来たのですか?』と驚かれるお客様が多くいらっしゃいました。あるお客様が、全国行脚の訪問先に当選したことをFMラジオに投稿してくださり、それがきっかけで、そのお客様を訪問した社員がラジオ番組に生電話で出演するということもございました。放送後は番組宛てに『ふなぐち』に関するたくさんのメッセージをいただいたとも伺っています」
「(社員に何か変化は?)今回の『ありがとう全国行脚』を通して、製造や事務に従事し、普段は会社の外に出る機会の少ない社員も、お客様のもとに直接赴き、お客様の笑顔に触れ、エピソードをうかがい、『この味をこれからも届けてください』という励ましの声を受け止めてまいりました。新潟の新発田で醸した菊水のお酒を楽しんでくださっているお客様が全国各地にいらっしゃるということをあらためて実感できたことは、我々社員にとって大きな励みになったと思います」
「(ユーザーへのメッセージは?)『ありがとう全国行脚』では、お客様の笑顔とすてきなエピソードに触れ、社員一同が感謝の意を深めることとなりました。今回は一部のお客様との交流ではございましたが、お客様の笑顔とエピソードを胸に刻みながら、今後60年、100年と『ふなぐち』がみなさまの暮らしに寄り添い、心豊かなひと時におともできる存在となれますよう、社員一同、一層精進してまいります」