関東エリアの一部店舗のみで展開されているローソンのカフェサービス「MACHI cafe+(マチカフェプラス)」に、安納芋の甘い香りがたまらない「安納芋ラテ(ホット)」と「安納芋ソイスムージー(アイス)」が新登場!2023年9月19日から数量限定で販売している。
クルー発案商品、第1弾!
ローソン「MACHI cafe+」は、注文を受けてから1杯ずつ作る、特別なカフェサービス。「手渡しを通してお客様と会話したい」という店舗クルー(アルバイト・パート)の声からスタートしたという背景から、現場である各店の意見を積極的に吸い上げながら運営がなされている。新登場の「安納芋ラテ(ホット)」「安納芋ソイスムージー(アイス)」も、新メニューのアイデア募集を受けて、クルーが発案した商品。今回のようなクルー発案商品は、今後も順次商品化される予定とのこと。
安納芋ラテ(ホット)
380円
秋らしい安納芋のソースを加えた、ホットカフェラテのアレンジドリンク。コクのあるやさしい甘みにハマる!トッピングの安納芋チップが、食感のアクセントを添える。
安納芋ソイスムージー(アイス)
ホイップなし430円/ホイップあり480円
バナナとソイミルク(豆乳)のスムージーをベースに、コクと甘みが特徴的な安納芋のソースが追加された、秋にピッタリの一品。「安納芋ラテ」同様、安納芋チップの食感が楽しい。プラス50円でホイップトッピングも可能。仕上げに、ホイップの上からチョコソースをかけてもらえる。
※いずれの商品も数量限定・無くなり次第終了
※一部店舗ではすでに販売を終了
クルーのアイデアがカタチに!
今回の新商品について、ローソン商品本部FF・日配食品部の正木俊樹(まさきとしき)さんは、次のようにコメントしている。
「今回はたくさんのクルーのアイデアのなかから、季節的にもピッタリな『安納芋』のフレーバーのドリンクを商品化しました。安納芋チップを添えたら、さらにお客様に喜んでいただけるのではないかと考え、安納芋チップのトッピングは自分がプラスしたものです。クルーとの共同作業で、この季節ならではの味わいを楽しめる、やさしくてほっこりできるドリンクが完成しました。ぜひ多くの人に楽しんでいただきたいです。そして、クルーからのアイデアはまだまだたくさんありますので、今後、次々と商品化していく予定です。ぜひお楽しみにしてください!」
ローソン「MACHI cafe+」とは
ローソンの「MACHI cafe+」は、店内厨房スペースを活用し、生のバナナを使ったスムージーや、こだわりの豆を挽いてその場で作るコーヒーなどが魅力のカフェサービス。2022年9月より本格展開を始め、2023年9月現在、東京・埼玉・千葉・神奈川に20店舗を展開中だ。さらに、2025年には500店舗の展開を予定している。
展開店舗は、知識やスキルに応じて社内認定する「ファンタジスタ」※の在籍を条件とし、導入基準を設けて選定されている。ローソンならではの店内厨房とファンタジスタ制度が叶える「MACHI cafe+」の導入は、店舗クルーの働きがいやモチベーションアップにもつながっているという。
※「ファンタジスタ制度」は、コーヒーに関する知識や接客などのスキルが優秀なスタッフを「ファンタジスタ」に認定し、接客や店舗業務の向上につなげるローソンオリジナルの制度。2023年9月現在、「MACHI cafe」のほか、「接客」や「店内厨房」など4つの分野別で2万人を超えるクルーが認定を受けている。
「MACHI cafe+」導入店舗について
「MACHI cafe+」導入店舗は、続々と増加中。2023年9月、埼玉に「ローソン富士見東大久保芝原店」、千葉に「旭中央病院本館前店」が追加され、合計20店舗となっている。
※取扱店舗・営業時間は予告なく追加・変更・中止される場合あり
今回の新商品に関して、担当者に話を聞いてみた。
「(今回の新商品の目玉は?)レシピ開発において、新メニューのアイデアを募集したところ、多数のアイデアが集まりました。今回はクルー発案商品第1弾として、安納芋の甘い香りが特徴の『安納芋ラテ(ホット)』と、『安納芋ソイスムージー(アイス)』を発売しています。安納芋のコクのあるやさしい甘みを楽しめる、秋にぴったりのほっこりする味わいです」
ローソンクルーが心を込めて作ってくれる特別な1杯で、秋だけの味を楽しもう!
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。