旧槙野地小学校の木造校舎を趣そのままに改装した「大子おやき学校」。ここでは大子町の郷土食である「おやき」の手作り体験ができる。「おやき体験」ではリンゴとカボチャのおやきを作ることができ、所要時間は1時間弱(10人以上は要予約)。
上手にできると「合格」の焼き印を押してもらえる。
校内の屋台ではきのこおやき(170円)などのアレンジおやき10種類を販売している。
教室の面影が残るノスタルジックな食堂では、そばとうどんが堪能できる他、体験で作ったおやきもここで食べることができる。
学校は明治時代に設立されたもので、校舎のたたずまいが歴史を感じさせる。懐かしい雰囲気の中で、ほっこりおいしい「おやき」作りに挑戦してみよう。【ハイウェイウォーカー編集部】