一年で秋のシーズンだけ色付くカエデ。燃えるような赤、思わず目を見張る黄色と、カラフルな紅葉が生み出す奇跡の絶景を幻想的な写真とともに厳選紹介!
関西エリアのおでかけ・グルメ・エンタメ情報誌である関西ウォーカーが特別編集した「関西から行く!奇跡の絶景紅葉に出会う旅2023」(電子ムック)より一部抜粋・編集し、関西のおすすめ紅葉スポットを全16回でお届けします。
今年の秋は、生涯忘れられない鮮やかな色を見に行こう!
赤目四十八滝(三重・名張)/滝と紅葉が織り成す大自然のアートを散策
数々の美しい滝が織り成す一連の滝の総称で、名称の由来は「役の小角」が修行中に赤い目の牛に乗った不動明王と出会ったという伝説から。
赤目五瀑と呼ばれる不動滝、千手滝、布曳滝、荷担滝、琵琶滝をはじめ大小の滝が点在し、滝をつなぐ約3.3キロの遊歩道から秋は渓谷を赤く染める木々を眺められる。
7色の明かりが滝と紅葉を照らす、幻想的なライトアップも見逃せない。
【基本情報】
所在地●名張市赤目町長坂871-1
アクセス●近鉄大阪線赤目口駅より三重交通バス赤目滝行約10分、バス停「赤目四十八滝」からすぐ
【紅葉DATA】
見ごろ●11月上旬~下旬
種類●イロハモミジ、カエデ、ヤマザクラなど1万本以上
ライトアップ●「幽玄の竹あかり」2023年10月21日(土)~11月30日(木)17時~20時30分、12月1日(金)~24年1月28日(日)17時~19時30分 ※昼夜入替なし大人600円(昼入山料込)
そのほかにも「関西から行く!奇跡の絶景紅葉に出会う旅2023」には、思わず旅をしたくなるフォトジェニックな紅葉写真を多数収録。さらに、秋の絶景には欠かせない紅葉ライトアップ特集や全国の絶景紅葉情報も掲載。紅葉の見ごろや本数などの最新データやおすすめのグルメスポットとあわせて紹介しています。
この一冊を片手に、今年の秋は感動の景色に出会う旅へ出かけてみては。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。